《スライサー》茄子きゅうり☆まるごと1本

チョコあんこM
チョコあんこM @cook_40125789

野菜のカットは、スライサーで手早く。
塩揉みは、お茄子だけ!!
冷やしておくと、さらにサッパリです~♪
このレシピの生い立ち
茄子は、子どもが小さいうちはあまり食べてくれなくて……(今は、ガンガン食べます~♪)
酢の物が好きだったので、沢山のお野菜の中に紛れ込ませ作戦!!が、始まりでした!
今では、「あれ、つくってぇや~!」と、言うてくれます~(*^▽^*)

《スライサー》茄子きゅうり☆まるごと1本

野菜のカットは、スライサーで手早く。
塩揉みは、お茄子だけ!!
冷やしておくと、さらにサッパリです~♪
このレシピの生い立ち
茄子は、子どもが小さいうちはあまり食べてくれなくて……(今は、ガンガン食べます~♪)
酢の物が好きだったので、沢山のお野菜の中に紛れ込ませ作戦!!が、始まりでした!
今では、「あれ、つくってぇや~!」と、言うてくれます~(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 1本
  2. きゅうり 1本
  3. 人参 3分の1
  4. ちくわ 2本
  5. 大葉 適量
  6. ちりめんじゃこ 適量
  7. ごま 適量
  8. すし酢、ポン酢 各小さじ1~2

作り方

  1. 1

    ☆をスライサーで細めにしておく。スライサーの幅が調節タイプなら、茄子は気持ち太めで、ポリ袋に入れ塩ほんの少しで揉む。

  2. 2

    ①が写真くらいしんなりしたら、軽く洗い水気を固くしぼる。
    ちくわを小口切りにしておく。

  3. 3

    ボウルに☆、②を入れ すし酢と和える。(写真は出汁取り後の昆布も入れてしまいました!)

  4. 4

    ちりめんじゃこはトースターで3分くらい、クッキングシートの上でカリッとさせておく。

  5. 5

    すし酢で合わせておいたので、下味はついています。
    お好きなポン酢や、ドレッシング等で味をみて仕上げます。ごま沢山投入!

  6. 6

    冷蔵庫で冷やすと味が馴染みます~♪
    刻んだ大葉、(錦糸卵が余ったので。)カリカリおじゃこをのせれば完成~(*^▽^*)

コツ・ポイント

*きゅうりはしゃきしゃき食べたいので、敢えて 塩揉みはしません。すし酢で合わせるので、お出汁の風味もプラス!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョコあんこM
チョコあんこM @cook_40125789
に公開
名もなき料理(ミスチル風)を日々つくっていますが、ふと。娘に母さんのレシピを残したくて、COOKPADデビューしました!相棒は……10年選手のターンテーブル型 オーブンレンジ!頼りになる、フードプロセッサー!放置されたがりの、シャトルシェフ!
もっと読む

似たレシピ