甘みを楽しむ、カリフラワーと鶏肉の煮込み

spiceluck
spiceluck @cook_40125059

コリコリと食感を楽しむことが多いカリフラワー。柔かく煮ると甘みが出て、とても美味しくなるってご存知ですか?
このレシピの生い立ち
イタリア家庭料理をアレンジしたレシピです。
少し固めに茹で食感を楽しむことが多いカリフラワーは、ヨーロッパでは柔かく煮て甘みを出し、前菜にしたりパスタと合わせたりと、よく使われる食材。
いつもと違うカリフラワーの使い方をご紹介しています。

甘みを楽しむ、カリフラワーと鶏肉の煮込み

コリコリと食感を楽しむことが多いカリフラワー。柔かく煮ると甘みが出て、とても美味しくなるってご存知ですか?
このレシピの生い立ち
イタリア家庭料理をアレンジしたレシピです。
少し固めに茹で食感を楽しむことが多いカリフラワーは、ヨーロッパでは柔かく煮て甘みを出し、前菜にしたりパスタと合わせたりと、よく使われる食材。
いつもと違うカリフラワーの使い方をご紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. カリフラワー 1個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. トマト 2個
  5. にんにく 2片
  6. 3カップ(600cc)
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 大さじ3
  9. 小さじ2
  10. はちみつ 小さじ1
  11. しょう油 少々
  12. ナツメグ(パウダー 小さじ1/2
  13. ホワイトペッパー(パウダー 少々
  14. ブラックペッパー(パウダー 少々
  15. ジンジャー(パウダー 少々
  16. ローリエ 4-5枚
  17. オレガノ(カット) 小さじ1/2
  18. オニオンパウダー 大さじ1
  19. コリアンダー(ホール) 大さじ1
  20. マジョラム(カット) ひとつまみ
  21. タイム(カット) 少々
  22. レッドペッパー/チリ(ホール) 2本

作り方

  1. 1

    にんにくは半分に切り包丁で潰す。玉ねぎとトマトは1cm角に、カリフラワーは一口大に切る。軸部分は1cmの斜め薄切りする。

  2. 2

    鶏ムネ肉も、一口大に切る。ビニール袋に鶏肉とはちみつ・ナツメグ・ジンジャー・ホワイトペッパー・塩少々(分量外)を入れる。

  3. 3

    2の袋をスパイスが全体に馴染むように揉み5~10分置く。鍋へオリーブオイルとにんにく、レッドペッパーを入れ弱火にかける。

  4. 4

    にんにくの香りがたってきたら、鶏むね肉を入れ、両面を焼き目をつける程度焼く。

  5. 5

    4に玉ねぎを加えて透き通ってきたら、カリフラワーを入れ、軽く全体を混ぜたのちに、水・酒・ローリエを入れて中火で煮る。

  6. 6

    水分が半分に減ってカリフラワーが柔かくなたら、塩・しょう油・ブラックペッパー・オニオンパウダー・コリアンダーを入れる。

  7. 7

    味見で薄いようなら塩を足し、最後にオレガノ・タイム・マジョラムを入れ、火を消す。

  8. 8

    お皿に盛り、カットしたトマトを乗せたら、完成!

コツ・ポイント

・鶏モモ肉を使うと、よりこってりとした味になるので、ワインに合わせると抜群の相性です♪

・7のハーブを全部揃えられない場合、どれか一つでも大丈夫です。

・量を多めに作って、次の日はパスタに変身しても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
spiceluck
spiceluck @cook_40125059
に公開
スパイスやハーブを使ったレシピを紹介していきます。スパイスを日本の家庭料理に活用できるようなアレンジを加えていきたいと思います。http://www.spiceluck.jp/spice/blog/
もっと読む

似たレシピ