お弁当にも♡ゴロゴロお肉の鶏つくね

モノマネこざる
モノマネこざる @cook_40134458

お肉の食感がしっかり感じられて、根菜のシャキシャキ感も楽しめる☆簡単レシピです!
沢山作って作り置きや翌日のお弁当にも!

このレシピの生い立ち
お肉の感じがしっかりしたつくね?鶏のハンバーグ?を作りたくて、胸肉でやったらこんなんできました(^^;;

お弁当にも♡ゴロゴロお肉の鶏つくね

お肉の食感がしっかり感じられて、根菜のシャキシャキ感も楽しめる☆簡単レシピです!
沢山作って作り置きや翌日のお弁当にも!

このレシピの生い立ち
お肉の感じがしっかりしたつくね?鶏のハンバーグ?を作りたくて、胸肉でやったらこんなんできました(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 約300g
  2. 長ねぎ 1/2本
  3. れんこん(お好みの根菜) 50g程
  4. 生姜(チューブ可) 一片(3cm)
  5. 1個
  6. ★しょう油 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ごま油( サラダ油でもOK) 適量
  9. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    長ねぎ、れんこんはみじん切りにする。
    生姜はおろしておく。

  2. 2

    鶏肉は1cm角くらいに細かく切り、包丁で叩く。
    ※写真は左半分は切っただけ、右半分が包丁でたたいたものです。

  3. 3

    1.2と★を全部ボールに入れ混ぜる。
    スプーンで混ぜてOKです。
    ※写真は倍量です※

  4. 4

    フライパンにごま油を多めにひき、お好きな大きさに分けて焼く。
    まぜまぜしたスプーンですくってそのまま落して焼いています。

  5. 5

    両面焼いて火が通ったらOK☆
    多めの油で揚げ焼きっぽくすると良い色になります☆

  6. 6

    器によそり、小口切りの小ネギを散らして出来上がりです!下味がついてますが、お好みでポン酢などかけても美味しいです☆

  7. 7

    ★照り焼きver
    作り方5の時にしょう油とみりんを大さじ2ずつ加えて煮詰めてください。
    お弁当にもいーですよ☆

  8. 8

    ★我が家は大根おろし+大葉とポン酢の組合せが好評です。
    食べるラー油とも好相性です。

  9. 9

    ☆2015年6月「鶏つくね」の検索でトップ10入りしました☆
    ありがとうございます!

  10. 10

    おにぎらずへのアレンジレシピもあります。レシピID:18223055

コツ・ポイント

レシピではれんこんにしましたが、人参やゴボウなど何でもOKかと思います。
我が家では余ったキンピラを荒みじんにして入れることも!
シンプルな味付けなのでアレンジ自在です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モノマネこざる
モノマネこざる @cook_40134458
に公開
女の子1人、男の子2人の3児の母です。自分好みの甘さにできるからお菓子作りはやめられない♪レシピはわかりやすいよう、丁寧に書くよう心がけております!子どもたちとも作れて片づけも簡単な料理、おかし作りで楽しんでいます♫
もっと読む

似たレシピ