バナナパウンドケーキ

姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623

完熟バナナがあったらぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
半額で買ったバナナが食べきれなかったので、作ってみました。

バナナパウンドケーキ

完熟バナナがあったらぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
半額で買ったバナナが食べきれなかったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24cm×7cmパウンド型1個分
  1. 全粒粉 120g
  2. 薄力粉 30g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  4. ココナッツミルク 50g
  5. 上白糖 50g
  6. 1個
  7. 完熟バナナ 90g
  8. 飾り用バナナ 約1本分
  9. お好みでスライスアーモンド 適宜
  10. お好みではちみつ 適宜

作り方

  1. 1

    パウンド型にクッキングシートを合わせてセットする。飾り用のバナナを切っておく。オーブンを180度に温め始める。

  2. 2

    全粒粉と薄力粉、ベーキングパウダーはボウルに入れて混ぜて、泡立て器でグルグルして薄力粉の固まりをほぐしておく。

  3. 3

    大きめのボウルに(20cmくらい)ココナッツミルクと上白糖を入れて泡立て器でよく混ぜてお砂糖を溶かす。

  4. 4

    小さいボウルに卵を割って溶きほぐし、『3』に3回くらいに分けて入れて混ぜる。

  5. 5

    卵がよく混ざったら完熟バナナをちぎって入れ、泡立て器で上からつぶすように押しながら混ぜる。

  6. 6

    ゴムベラに持ち替えて『1』を全量入れ、切るようにしながら粉っぽさがなくなるまで混ぜてパウンド型に流し入れる。

  7. 7

    飾り用のバナナを並べ、スライスアーモンドを散らしてあればオーブンの下段で35分焼く。竹串をさして焼き加減を見る。

  8. 8

    焼きあがったら型から取り出し、クッキングシートを外し、お好みで上からハケではちみつを塗る。

コツ・ポイント

全粒粉の食感を味わうために、粉はふるいにはかけませんでした。完熟バナナを入れるので砂糖は少なめです。ココナッツミルクをココナッツオイルに変更しても作れます。竹串に湿った生地がついてくるようなら、5分単位で様子をみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623
に公開
山口県の主婦♪新築の我が家も新築とは言えなくなってきました。お料理くらぶは毎週木曜日。手作りの味噌作りは春に行ってます。料理はポイントが分かれば失敗しないことを1人でも多くの人に伝えられたらと思います♪
もっと読む

似たレシピ