☆ボイルエビde中華丼☆

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

買ってきたボイルエビ。皮をむいて最後に混ぜるだけ♪楽チンだけどエビだらけの豪華版です♪
このレシピの生い立ち
ボイルエビ、中華丼にするのもありかもと思い立って。ボイルエビは値段もお手頃で、そのまま使えるので便利です♥

☆ボイルエビde中華丼☆

買ってきたボイルエビ。皮をむいて最後に混ぜるだけ♪楽チンだけどエビだらけの豪華版です♪
このレシピの生い立ち
ボイルエビ、中華丼にするのもありかもと思い立って。ボイルエビは値段もお手頃で、そのまま使えるので便利です♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2人分
  2. ボイルエビ 20尾
  3. 竹輪 3本
  4. 白菜 2枚
  5. ネギ 1本
  6. パプリカ(赤、黃) 各3/1
  7. クラゲ 8枚くらい
  8. しいたけ 3枚
  9. ごま油(炒め用) 大さじ3
  10. 調味料
  11. 鶏ガラスープ 大さじ1
  12. 白だし 大さじ1
  13. 胡椒 適宜
  14. 大さじ3
  15. 100cc
  16. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ホイルエビは尻尾を残し皮をむきます。

  2. 2

    竹輪とネギです。斜め切りにします。

  3. 3

    もやしは洗い、白菜は小さめにそぎ切りにします。

  4. 4

    木耳は水で戻して冷凍しておきました。パプリカ、椎茸も冷凍しておいたものです。食べやすい大きさに切ってあります。

  5. 5

    調味料は全て合わせておきます。

  6. 6

    フライパンに多めのごま油を入れ、冷凍のものから炒め水気を飛ばします。もやし、白菜も加えます。

  7. 7

    あまりかき混ぜすぎると水分が出すぎてしまうので揺すりながら合わせるようにします。

  8. 8

    合わせ調味料を入れて火力を強めとろみがついたらエビを加えてさっと混ぜ合わせます。味をみて調整します。

  9. 9

    ごはんを盛りつけ、上からかけます。お好みで辛子、酢を♪

コツ・ポイント

肉なしですが、海老タップリ、竹輪も加えているので満足のいくボリュームだと思います。海老の尾は食べにくければ取ってしまってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ