減塩 塩分8%の梅干しの作り方

guzavie @cook_40127434
クイジナートのバキュームシーラーを使いました。超簡単!カビの心配無し!
このレシピの生い立ち
今まで、塩は13%で漬けていましたが、中野の自然食品店ビーンズさんに8%でジップロックで漬ける方法を教わりました。赤紫蘇の塩漬けもこのお店で買いました。
減塩 塩分8%の梅干しの作り方
クイジナートのバキュームシーラーを使いました。超簡単!カビの心配無し!
このレシピの生い立ち
今まで、塩は13%で漬けていましたが、中野の自然食品店ビーンズさんに8%でジップロックで漬ける方法を教わりました。赤紫蘇の塩漬けもこのお店で買いました。
作り方
- 1
完熟した南高梅を手に入れます。傷のあるものなどを避けて、丁寧に水洗いします。完熟なので2時間水につけます。
- 2
キッチンペーパーでしっかり水を拭き取りながら、爪楊枝で、梅を傷つけないようになり口のホシを取り除きます。
- 3
専用の清潔な霧吹きに焼酎を入れて、梅全体にふりかけ、しっとりとさせます。
- 4
バキュームシーラーの専用密封パック(中)に塩を入れて、梅を静かに入れて全体になじませます。
- 5
バキュームシーラーを使って真空にします。その日のうちに
梅酢が上がりました。 - 6
3日後位に赤紫蘇を入れました。
- 7
7月はじめごろに3日間土用干しをしました。梅と赤紫蘇はざるで、ビニールパックの中の赤梅酢もそのまま吊るして干しました。
- 8
2021年2月。
塩の角が取れて美味しくなっています。
蛸飯に使いました。
レシピID : 21548726 - 9
2018年の梅干し(塩分8%)の作り方をお勧めいたします。
梅干しの名人に習いました。
レシピID : 18471812 - 10
20年前の梅干しです。
レシピID : 19549667
コツ・ポイント
後ろめたい位簡単です。
いい梅といい塩を選ぶだけです。
似たレシピ
-
ヘルシー減塩梅干し:塩分5%! ヘルシー減塩梅干し:塩分5%!
モンゴルの塩(天外天塩)を使って超減塩梅干しに挑戦してみました。面倒な重しなどなく、タッパーに塩と一緒に蓋をしてあとは待つだけ。 まもる -
-
-
-
-
梅干の作り方(塩分10%のハチミツ漬)♪ 梅干の作り方(塩分10%のハチミツ漬)♪
酸っぱさが抑えられた、果肉の柔らかい梅干。塩分10%はカビ発生の危険がありますが、ハチミツをタップリ使う事でクリアです。 baba709 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18149904