生卵だけで美味★うーめん(温麺)の食べ方

Takamam_s
Takamam_s @cook_40135378

そーめん。うーめん。どっちでも★
卵があれば簡単に作って食べれちゃいます♪
生卵好きにはたまらない?

このレシピの生い立ち
宮城県南部に位置する白石市の名産「白石温麺」がいつも自宅にあるのですが私は温麺といったらいつもこれっ★

真夏の暑い日のめんつゆでのソーメンもいけますが我が家は昔っからこんな食べ方です。

生卵だけで美味★うーめん(温麺)の食べ方

そーめん。うーめん。どっちでも★
卵があれば簡単に作って食べれちゃいます♪
生卵好きにはたまらない?

このレシピの生い立ち
宮城県南部に位置する白石市の名産「白石温麺」がいつも自宅にあるのですが私は温麺といったらいつもこれっ★

真夏の暑い日のめんつゆでのソーメンもいけますが我が家は昔っからこんな食べ方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白石温麺素麺でもOK) 1人前(100g)
  2. 1個
  3. めんつゆ 適量
  4. かつおぶし 適量
  5. 刻みネギ 適量
  6. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。
    温麺と卵とめんつゆだけで食べれます。
    薬味はお好みで!
    私はかつおぶしとネギは欠かせません★

  2. 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸かします〜♪

  3. 3

    お湯が沸騰したら温麺を投入!

  4. 4

    投入したらくっつかないように菜箸で湯がいてね★

  5. 5

    中火かな?吹きこぼれないように注意し途中多少差し水しても構いません。
    2分(ちょっと堅め?)茹でます。

  6. 6


    温麺を茹でてる間、
    小鉢に生卵を落としてかき混ぜます。
    白身を切るように箸を動かすといいかも。

  7. 7


    めんつゆを入れ、かつおぶし、ねぎ等を卵に投入

  8. 8

    温麺がゆであがったら(堅めにあげてね)器に移すか鍋ままでもいいので溶いた卵と共に食卓へ♪

  9. 9

    卵にからめて召し上がれ♪
    途中卵液が薄くなってきたらめんつゆを足してもgood☆

コツ・ポイント

簡単すぎてコツはありません・・・が。丁寧にレシピを載せたつもりです。
釜揚げ温麺を生卵で頂くだけの本当に簡単すぎでごめんなさい(><、)
卵かけご飯が好きな人なら気に入って頂けるはずです!
食卓へは鍋のまま運んだ方が温度が下がらずgood★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Takamam_s
Takamam_s @cook_40135378
に公開
食べるの大好き。おいしいもの大好き!ささっと出きて・・・でもおいしい料理をたくさん覚えたいです♪そして自分でもレシピあげられたらいいな。
もっと読む

似たレシピ