里芋のおやき

エリエリ♡
エリエリ♡ @cook_40041383

もちもちの里芋でいつでも簡単につくれて、すごくおいしいです。焼く前の状態で冷凍保存もOKですよ!
このレシピの生い立ち
里芋掘りに行って5kも頂いたので、いろいろ挑戦中です!

里芋のおやき

もちもちの里芋でいつでも簡単につくれて、すごくおいしいです。焼く前の状態で冷凍保存もOKですよ!
このレシピの生い立ち
里芋掘りに行って5kも頂いたので、いろいろ挑戦中です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 2杯分
  2. 里芋 約200g
  3. すりごま(白) お好みで
  4. 甘味噌 適宜
  5. 白ゴマ お好みで
  6. 生姜醤油 適宜

作り方

  1. 1

    里芋は、半分に切って皮付きのまま蒸す。(電子レンジでチンでも可)

  2. 2

    蒸している間にご飯をすり鉢でつぶす。
    粒が残っている方がおいしい。

  3. 3

    生姜醤油と甘味噌を作る。
    甘味噌は市販の品でも自家製でも可。

  4. 4

    蒸しあがった里芋の皮をむき、すりばちでつぶす。

  5. 5

    里芋とご飯とお好みですりごまを入れて、混ぜる。

  6. 6

    俵型などお好きな形にまとめて焼く。
    私はレンジの魚焼きで2分焼きました。

  7. 7

    一度取り出して、生姜醤油や甘味噌を塗ってさらに3分焼く。
    お好みで再度味付けし、白ごまを乗せて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エリエリ♡
エリエリ♡ @cook_40041383
に公開
こちらでは簡単に身近な材料でできるもの、頂いたものでちゃちゃっと作ったものを、ゆっくり更新しています(╹◡╹)つくれぽ頂けると励みになります〜♪よろしくお願いいたしますね♡
もっと読む

似たレシピ