柔らかジューシー唐揚げ

ネムサマ惑星
ネムサマ惑星 @cook_40127972

下味のハチミツと卵で、お肉がふっくら柔らかくジューシーに♪冷めても美味しいからお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
息子から、お弁当に唐揚げを入れて欲しいとリクエストがあったので、冷めても美味しい唐揚げを作りました。

柔らかジューシー唐揚げ

下味のハチミツと卵で、お肉がふっくら柔らかくジューシーに♪冷めても美味しいからお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
息子から、お弁当に唐揚げを入れて欲しいとリクエストがあったので、冷めても美味しい唐揚げを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 500g
  2. ☆卵(卵白) 1個(2個分)
  3. ☆ハチミツ 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. おろし生姜(チューブでも) 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2〜
  8. 小麦粉 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    鶏肉を2㎝角に切ります。
    ☆を鶏肉に揉み混んで、20分浸けておきます。

  2. 2

    かき混ぜ直してから、余分な水分を捨て、片栗粉と薄力粉を加えて、混ぜます。

  3. 3

    粉毛がなくなったら、揚げます。

  4. 4

    揚げ油を180℃に温めておきます。
    唐揚げを入れた時に温度が下がってもいいように設定温度は高めに。

  5. 5

    中心が熱くなるので、時々菜箸でかき混ぜます。
    乾いた菜箸を入れて、すぐに勢いよく泡が出たら180℃になった証拠です♪

  6. 6

    真ん中は焦げやすいので、周りに唐揚げを入れ、170℃に下げます。温度設定ができない場合は中火にします。

  7. 7

    火が通っているか確認するため、つまようじを差します。スッと通ったら中まで火が通った証拠です。

  8. 8

    ちょっと生焼けになっちゃいました。でも、フライパン用ホイルで包み、オーブントースターで焼けば、揚げ直さなくて大丈夫!

  9. 9

    火が通りました♪
    初めから鶏肉を小さく切っておけば、揚げ時間が短縮でき、時短&ヘルシーで一石二鳥です♪

  10. 10

    小さく切って揚げたお肉にはつまようじがスッと通りました。
    中まで火が通ってます。

  11. 11

    なつき☆ミさん素敵な初れぽ有難うございます✨記載遅くなって御免なさい。なっちゃんの嬉しいお言葉のお陰で自信が付きました✨

コツ・ポイント

私は、卵白が常に冷凍してあるので卵白のみを使う時が多いです。全卵を使ってもOKです。お弁当に使う時は、夜下味に浸けて冷蔵庫に入れておいて、朝揚げれば楽チンです。少し室温に戻してから揚げると時短です。夏は傷むので室温に戻しすぎないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネムサマ惑星
ネムサマ惑星 @cook_40127972
に公開
皆様いつも元気を下さり本当に有難うございます16歳の頃からスピッツ大好き!初恋の人草野マサムネさんのコト崇拝しています笑笑
もっと読む

似たレシピ