簡単!さばの味噌煮☆八丁味噌☆ごま鯖

☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723

2016/9/6話題入り感謝!

失敗なし!サバを触らないので皮が破けず誰でも綺麗に出来ますよ♪ 八丁味噌以外でも◎です
このレシピの生い立ち
八丁味噌にハマって数年。。
その数あるレパートリーの中の1品です。

簡単!さばの味噌煮☆八丁味噌☆ごま鯖

2016/9/6話題入り感謝!

失敗なし!サバを触らないので皮が破けず誰でも綺麗に出来ますよ♪ 八丁味噌以外でも◎です
このレシピの生い立ち
八丁味噌にハマって数年。。
その数あるレパートリーの中の1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごま鯖 5切れ
  2. ごま 適量
  3. いりゴマ (飾り用) 適量
  4. ミョウガ(飾り用) 適量
  5. 【八丁味噌ペースト】
  6. 八丁味噌 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みりん 大さじ2
  10. しょう油 大さじ1
  11. 100cc

作り方

  1. 1

    ミョウガを切る→

    サバを軽く洗い→

    真ん中に
    切り目を入れる→

    【八丁味噌ペースト】の
    材料を混ぜておく

  2. 2

    フライパンに
    ごま油をひき→

    皮目を上にして焼く→

    (ここからは 魚を
    触らない!)

    中火でよく焼く

  3. 3

    見えるサバ身の
    半分くらいまで
    火が入ったら→

    【八丁味噌ペースト】を
    上から まわし入れる

  4. 4

    軽く揺すると
    身がフライパンから
    剥がれてきます→

    まわりのペーストを
    スプーン等で
    身の上からかけながら
    火を通す

  5. 5

    ペーストがとろーり
    なって鯖に火が
    入ったら→

    器に移す

    *煮すぎると*
    *ふんわり感*
    *がなくなり*
    *ます*

  6. 6

    フライパンに残った
    味噌をかけ→

    ミョウガ、いりゴマ
    を飾る

コツ・ポイント

最初にサバを焼くことで
時短出来ます。身崩れもなし!

最初は身がフライパンに
張り付いてても
ペーストを入れれば
勝手に剥がれてくるので
安心して調理できます。

スプーンで味噌をかける時は
少し弱火にした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723
に公開
彩りを大切に。。☆美味しい料理を覚え書き( ´ ▽ ` )ノ*調理師 有*庶民料理を中心に少しずつレシピに残していきたいと思ってます♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ