春の香り♡ふきのとう味噌

noriちゃん♪♪ @cook_40067654
我が家で一番先に味わえる春です♪
このレシピの生い立ち
ふきのとう味噌と言ったら我が家は、刻んでまぜるだけ(^^)
実家の父が大好きで、入院中に病院のご飯に”旨い”と喜んだ顔が、ふきのとう味噌を作るたびに思い出します。
作り方
- 1
ふきのとうを刻みながら水にさらす。
- 2
- 3
クッキングシートで水気を絞る。
- 4
ボールに、ふきのとうと味噌と砂糖とみりんを入れて混ぜる。
- 5
- 6
出来上がり。
- 7
たくさん出来たら、ラップにくるんで冷凍に。
食べたい分だけ切って自然解凍で♪
コツ・ポイント
ふきのとうは切るとすぐに変色してしまうので、切りながら水にさらしてください。
せっかくの苦味が消えてしまうので、切ったらすぐに水から上げてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
春の香り♪ ふきのとう味噌(ばっけ味噌) 春の香り♪ ふきのとう味噌(ばっけ味噌)
大人な春の味覚「ふきのとう味噌」。ほろ苦さといつまでも残る香りが最高のおかず味噌です♪少し甘めがご飯に合う☆彡 らるむ。 -
春爛漫「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」 春爛漫「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」
春の訪れを感じるほろ苦い東北の郷土料理「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」炊きたてのご飯に乗せて頂くのが美味です。 Firstsnows -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153044