ファーストトマト 肉詰めスープ煮

田原市
田原市 @cook_40100808

丸ごとでもペロリといける!
愛知県生まれのトマトレシピ
このレシピの生い立ち
ファーストトマトを丸ごと使った、栄養素とおいしさを余すところなくいただけるレシピです。ファーストトマトは皮が薄くて果肉が薄くて果肉が柔らかいため、じっくり煮込めばスプーンでほぐれてしまうほどトロトロの仕上がりに。

ファーストトマト 肉詰めスープ煮

丸ごとでもペロリといける!
愛知県生まれのトマトレシピ
このレシピの生い立ち
ファーストトマトを丸ごと使った、栄養素とおいしさを余すところなくいただけるレシピです。ファーストトマトは皮が薄くて果肉が薄くて果肉が柔らかいため、じっくり煮込めばスプーンでほぐれてしまうほどトロトロの仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ファーストトマト 2個
  2. 合挽き肉 50g
  3. 玉ねぎ(中) 1/2個
  4. 大葉 2枚
  5. コンソメ(固形) 1個
  6. 200cc
  7. 乾燥パセリ 2振り
  8. 水溶き片栗粉 (片栗粉大さじ1、水大さじ1)
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. マヨネーズ 大さじ1
  11. パン粉 大さじ1
  12. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ファーストトマトのヘタ側を5mmほどの厚さで切り、中身をスプーンでくり抜く。

  2. 2

    1の中身、大葉、玉ねぎをみじん切りにし、玉ねぎは透明になるまで炒めて粗熱をとる。

  3. 3

    ボールに合挽き肉、2の大葉、玉ねぎを入れて混ぜ、調味料(ケチャップから下の4つ)を加えてさらに混ぜて1に詰める。

  4. 4

    フライパンに油を引き、3の肉の面を弱火で5分蓋をして焼いたら、水・コンソメ、2のトマトを加えて蓋をして12分煮る。

  5. 5

    火を止め、2分蒸らして4を盛り付け、スープに水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。スープをかけパセリ振ったら完成。

コツ・ポイント

トマトの中身をくり抜く際は、スプーンを使うのが便利です。多くくり抜きすぎてしまうと煮込んだときに形が崩れてしまうので、少し中身を残すようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田原市
田原市 @cook_40100808
に公開
愛知県の南東部にある田原市(たはらし)は、山と海の豊かな自然に恵まれた地域です。野菜生産量は全国トップレベル。新鮮な魚介類は三河湾で獲れ、牛肉・豚肉・鶏肉・卵・牛乳も田原で生産されています。新鮮な田原産食材を使ったおいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ