水菜の和風カルボナーラ

hiroyan99
hiroyan99 @cook_40056075

鍋などで食べ切れなかった水菜を美味しく簡単に!
このレシピの生い立ち
鍋のたびに残る水菜をなんとかしたかっただけなんだけど(;^ω^)

水菜の和風カルボナーラ

鍋などで食べ切れなかった水菜を美味しく簡単に!
このレシピの生い立ち
鍋のたびに残る水菜をなんとかしたかっただけなんだけど(;^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(乾麺) 200g
  2. 水菜 1束くらい?
  3. ベーコン 3~4枚
  4. 温泉卵 2個
  5. パルメジャーノ 大さじ2
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  7. 粗引き胡椒 適量
  8. パスタの茹で汁 大さじ3~5くらい
  9. にんにく 1かけ
  10. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    オリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒め、オイルに香りが移ったらにんにくを取りだす。

  2. 2

    次に1cm幅に切ったベーコンを炒め、ある程度火が入ったらパスタの茹で汁を加えてよく乳化させる。

  3. 3

    ソースが煮詰まり過ぎたらパスタの茹で汁を少しづつ足して調整すること。

  4. 4

    水菜は3~4cm幅に切っておき、パスタが茹で上がる1分前に軸の方だけ炒める。

  5. 5

    パスタが茹で上がったらパスタと残りの水菜をフライパンに入れ、めんつゆで味付けをする。ガスはこの時消しておいてOK!

  6. 6

    お皿に盛り付け、中央に温泉卵をのせて、パルメジャーノを散らし、好みの量の粗引き胡椒をかける。粉チーズでも代用可!

  7. 7

    後は温泉卵の黄身を崩しながら食べるだけですよん!

  8. 8

  9. 9

  10. 10

  11. 11

コツ・ポイント

にんにくはじっくりと弱火でオイルに香りを移す感じで!またベーコンがある程度炒まったらそれ以上火が入らないようにパスタのゆで汁を加えることで炒め過ぎを防げます!水菜はしゃっきりとした食感を残したいので、炒めるのは軸側だけでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiroyan99
hiroyan99 @cook_40056075
に公開
簡単お手軽がモットーです!
もっと読む

似たレシピ