しらすのプッタネスカ・ビアンコ

プッタネスカ・ビアンコに、しらすを入れてみました。
このレシピの生い立ち
三男が大好きなプッタネスカ・ビアンコ。今日、作ってといわれたのですが、白身魚がなく、妻に、「しらすならあるけど」という一言で生まれたレシピです。かなり、美味しくてびっくりです。
しらすのプッタネスカ・ビアンコ
プッタネスカ・ビアンコに、しらすを入れてみました。
このレシピの生い立ち
三男が大好きなプッタネスカ・ビアンコ。今日、作ってといわれたのですが、白身魚がなく、妻に、「しらすならあるけど」という一言で生まれたレシピです。かなり、美味しくてびっくりです。
作り方
- 1
オリーブ、ケッパーは、水に10分程度つけておきます。(酢を抜くため)
- 2
オリーブ、ケッパー、ニンニク、アンチョビをみじん切りにします。
- 3
フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニク、ケッパー、アンチョビ、オリーブをフライパンに入れいためます。中火です。
- 4
3と同時にパスタをゆで始めます。
- 5
3のフライパンで、ある程度、ニンニクに火が通ったら(焦げない程度)、バターを入れます。
- 6
バターを入れたら、フライパンを火から外し、白ワインを入れ、再び火にかけます。
- 7
ワインのアルコールを飛ばしたら、しらすを入れ、軽く炒めてから、茹で汁を30ccほどます。
- 8
塩、胡椒で味を整えます。濃い目で丁度良いです。
- 9
パスタがあと30秒で茹で上がるタイミングで、パスタをフライパンに移します。
- 10
パスタとソースをあえて、味見をし、足りなければ、塩胡椒を追加します。
- 11
皿に盛り付けて、香り付けで、お好みで胡椒、イタパセを振りかけて完成です。
- 12
パスタはバリラの1.4mmを使用しています。
コツ・ポイント
基本は別レシピの「プッタネスカ・ビアンコ」と一緒ですので、コツはそちらを見てください。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2134920
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
菜の花としらすとベーコンのペペロンチーノ 菜の花としらすとベーコンのペペロンチーノ
菜の花の苦みとベーコンの旨みを活かしたシンプルな味付けのペペロンチーノです。しらすを入れて春らしくどうぞ☆ 食は人生なり -
Tくんの魔法レシピ☆しらすスパゲッティ☆ Tくんの魔法レシピ☆しらすスパゲッティ☆
旬のしらすを使って、キャベツ、トマト、ハムを入れたオリジナルぺぺロンチーノ❤︎しらすの塩味がほのかに香る絶品パスタ ★chiechan☆ -
-
その他のレシピ