ロール白菜~トマトジンジャー煮込~

カリンカカリン
カリンカカリン @cook_40102824

寒い冬に生姜で暖まりましょう。
挽肉より肉少なめでヘルシーかつ簡単に!
このレシピの生い立ち
白菜が沢山あったので、キャベツの代わりに白菜でロール。寒かったので、生姜も入れました!
挽肉で作るより簡単で肉少なくて出来るから、こっちのほうが好きです個人的に。

ロール白菜~トマトジンジャー煮込~

寒い冬に生姜で暖まりましょう。
挽肉より肉少なめでヘルシーかつ簡単に!
このレシピの生い立ち
白菜が沢山あったので、キャベツの代わりに白菜でロール。寒かったので、生姜も入れました!
挽肉で作るより簡単で肉少なくて出来るから、こっちのほうが好きです個人的に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 豚うす切 150g~200g
  2. 白菜 4枚くらい
  3. 玉ねぎ 半玉
  4. ぶなしめじ 1/3袋
  5. トマト缶詰 1/2缶
  6. 100cc
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. A 塩コショウ 適量
  9. A コンソメ 1個(顆粒なら小さじ2)
  10. A 生姜すりおろし 1片分

作り方

  1. 1

    白菜→葉っぱを縦半分に切る。

  2. 2

    白菜を、茎と葉が交互になるように重ね、ラップに包んで600Wで4分チンする。そして冷ます。

  3. 3

    冷ましてる間に野菜たちを切る。
    玉葱→薄切り
    しめじ→分解

  4. 4

    冷ました白菜に片栗粉を少々まぶし、その上に豚うす切り肉を広げて乗せて、茎側から巻く。

  5. 5

    巻き終わりを、つまようじで止める。中心を貫くように刺します。

  6. 6

    フライパンにサラダ油(分量外)をひいて玉葱→しめじの順で炒める。強火めで。様子を見ながら。途中で塩コショウを少々まぶす。

  7. 7

    ⑥に火が通ったら、トマト缶と水をフライパンに開け、Aを入れて中火で熱する。

  8. 8

    沸騰し始めたら、⑤を並べて入れて、弱火にしてから蓋して10分くらい煮込む。

コツ・ポイント

②で白菜をチンする時間は目安ですので、様子見ながら調整してください。くたんくたんになったらOK。玉葱・しめじはお好みで増やしたり減らしたり。白菜が噛み切りにくいので、食べにくかったら出来上がり後に切り分けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カリンカカリン
カリンカカリン @cook_40102824
に公開
調理師です★
もっと読む

似たレシピ