手抜き粕汁

achuko3
achuko3 @cook_40115953

簡単だけどあったまります。
酒粕を使うよりマイルドなので、子どもも食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
普通に酒かすを買うと余るので、無駄をせず、しかも溶く手抜きをしようと。

手抜き粕汁

簡単だけどあったまります。
酒粕を使うよりマイルドなので、子どもも食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
普通に酒かすを買うと余るので、無駄をせず、しかも溶く手抜きをしようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭(鍋用切り落としでOK) 200g
  2. 大根 1/3本
  3. 人参 1/2本
  4. 里芋 4個
  5. ごぼう 1/4本
  6. こんにゃく ミニサイズ1/2枚
  7. 無糖甘酒(濃縮タイプ) 1/2パック
  8. みそ 大さじ3
  9. 醤油 適当

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ・ごぼうは笹がきにして水にさらし、アクを抜く
    ・鮭は熱湯を回しかけ、一口大のぶつ切りにしておく

  2. 2

    大根、人参は5mm幅のいちょう切り、里芋は皮をむいて5mm幅の半月切り、こんにゃくは1cmくらいの角切りにする。

  3. 3

    鍋に1リットルの水と大根、人参、里芋を入れ、強火にかける。

  4. 4

    沸騰したら中火にして鮭、ごぼう、こんにゃくを加え、さらに20分ほど煮る。

  5. 5

    みそと、甘酒のもとを加えて、弱火で5分ほど煮る。

  6. 6

    味をみて、適宜醤油を少々加えて味を整える。

  7. 7

    器に盛り、好みで刻みネギをどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
achuko3
achuko3 @cook_40115953
に公開
楽しておいしいものが食べたいワタシです。
もっと読む

似たレシピ