ガイヤーン★タイ風グリルドチキン

gingamom
gingamom @cook_40043444

浸けダレが決め手。
おいし~いガイヤーンです。
ガスコンロに付いているグリルで焼くとすぐに焼けますよ。焼きたてをどうぞ。

このレシピの生い立ち
十年前に習っていたタイ料理教室のレシピやタイ料理の本をいろいろ見て、作って食べて。このレシピになりました。浸け込み用タレにココナッツミルク大匙1を加えていましたが、このためだけに缶を開けるのもと思って、代わりにオイスターソースを加えました。

ガイヤーン★タイ風グリルドチキン

浸けダレが決め手。
おいし~いガイヤーンです。
ガスコンロに付いているグリルで焼くとすぐに焼けますよ。焼きたてをどうぞ。

このレシピの生い立ち
十年前に習っていたタイ料理教室のレシピやタイ料理の本をいろいろ見て、作って食べて。このレシピになりました。浸け込み用タレにココナッツミルク大匙1を加えていましたが、このためだけに缶を開けるのもと思って、代わりにオイスターソースを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚(約320g)
  2. 鶏もも肉の浸け込み用タレ
  3. ☆にんにく(すりおろす) 1片
  4. ☆醤油 大匙1
  5. ☆ナンプラー 大匙1/2
  6. ウィスキー 大匙1/2
  7. ☆オイスターソース 小匙1/2
  8. ☆香菜(粗みじん切り) 大匙1/2
  9. ☆胡椒 少々
  10. ☆五香粉またはシナモンパウダー 少々
  11. タレ(ナムチム)
  12. ★砂糖 小匙1/2~
  13. レモン 大匙1/2
  14. ★ナンプラー 大匙1
  15. ★粉唐辛子 好みの分量
  16. 小口ねぎ(小口切り) 少々
  17. ★香菜(粗みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、厚みのある部分に、皮を残して十字に切り込みを入れ、火が通りやすくする。☆を混ぜ合わせて浸け込み用タレを作る。

  2. 2

    1のもも肉に☆浸けこみ用タレをかけてよく揉み込み、室温で2~3時間浸け込む。(室温が高い時期は冷蔵庫に入れて浸け込む。)

  3. 3

    ★の材料を混ぜ合わせて、タレ(ナムチム)を作る。
    このタレは、焼きあがったガイヤーンを食べるときのタレです。

  4. 4

    □ガスコンロに付いているグリルで2を焼く。
    受け皿に水を少量入れ、皮を下にして焼く。(上火のみのグリルの場合です。)

  5. 5

    4が焼けたら返して、皮のほうをこんがりと焼き色がつくまで焼けば出来上がり。(最初に皮から焼くと脂が飛び散って大変です。)

  6. 6

    器に5を盛り、3のタレを添える。
    蒸した(炊いた)もち米とキャベツやキュウリも添えて、3のタレをつけて食べると美味です。

  7. 7

    レシピID : 19073152
    ◆「ビニール袋で作るソムタム~タイ風サラダ」を添えると、完璧なメニューになります。◆

  8. 8

    星2024/05/16発行
    TJ MOOK
    「クックパッドのおうちで簡単!絶品アジアごはん」
    p29に掲載

コツ・ポイント

2で冷蔵庫に入れてマリネしたときには、焼く30分前には取り出して、室温に戻してから焼いてくださいね。あまりマリネ時間が長くなると肉の臭みが出るような気がします。バーベキューにすると最高ですがフライパンでも。そのときは皮から焼いてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ