ふわふわ丼・保育園給食

日野市立保育園給食
日野市立保育園給食 @cook_40100263

豆腐と小町麩を入れてフワフワな食感、やっぱりおいしい卵料理。
このレシピの生い立ち
保育園で人気の卵料理の一つです。

ふわふわ丼・保育園給食

豆腐と小町麩を入れてフワフワな食感、やっぱりおいしい卵料理。
このレシピの生い立ち
保育園で人気の卵料理の一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 220g(約1カップ半)
  2. 豚挽肉 80g
  3. 玉ねぎ 60g(約1/4個)
  4. 人参 40g(約4cm)
  5. 小町麩 8g
  6. 木綿豆腐 100g(約1/3丁)
  7. いんげん 20g(約2~3本)
  8. 80g(約1/2カップ弱)
  9. 削り節 1g
  10. しょうゆ 16g(約大さじ1弱)
  11. みりん 8g(約小さじ1半)
  12. 砂糖 4g(約小さじ1強)
  13. 片栗粉 4g(約小さじ1強)
  14. 120g(約小2個)

作り方

  1. 1

    米を洗って炊いておく

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰させ、弱火にして削り節を入れて煮出し、漉して出し汁を作る

  3. 3

    玉ねぎと人参は食べやすく切る(スライス、いちょう切りなど)

  4. 4

    小町麩は、水に浸して戻し、水気を絞って粗く刻んでおく

  5. 5

    豆腐は電子レンジにかけて水気を切り、粗くほぐしておく

  6. 6

    いんげんは下茹でして斜め切りにする

  7. 7

    ②で作った出し汁を加熱し、挽肉、玉ねぎ、人参を入れて煮る

  8. 8

    小町麩、豆腐、いんげん、調味料を入れてさらに煮る

  9. 9

    片栗粉を大さじ1程度の水で溶いて、加える

  10. 10

    卵を割りほぐして加え、充分加熱する

  11. 11

    ごはんにかけて出来上がり

コツ・ポイント

具はいろいろアレンジしてください。椎茸や筍を入れても美味しいですし、緑色はグリンピースやピーマンでもいいかと思います。卵さえあれば手早く、食品庫や冷蔵庫にある食材でぱぱっと出来ちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
日野市立保育園給食
に公開
東京都日野市立保育園の給食で人気のレシピをご紹介します。プロフィール写真は日野市立保育園食育キャラクターのファーストトマトちゃんとブルーベリーくんです!よろしくお願いします!日野市ホームページ・日野市立保育園の様子もご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ