春雨入り肉団子の中華スープ-レシピのメイン写真

春雨入り肉団子の中華スープ

はりけこめも
はりけこめも @cook_40131577

料理に慣れてなくてもカンタン。失敗なし!
タネに豆腐と春雨を混ぜているのでヘルシー!なのに美味しい〜。
このレシピの生い立ち
カンタンでおいしくて満足できる、さらにヘルシーなものが食べたくて!また、身体を温めたかったので生姜たっぷりのスープに!

春雨入り肉団子の中華スープ

料理に慣れてなくてもカンタン。失敗なし!
タネに豆腐と春雨を混ぜているのでヘルシー!なのに美味しい〜。
このレシピの生い立ち
カンタンでおいしくて満足できる、さらにヘルシーなものが食べたくて!また、身体を温めたかったので生姜たっぷりのスープに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい2人分
  1. ■肉団子
  2. ひき肉(豚でも鶏でも) 300〜350g
  3. 春雨 ふたつかみ
  4. 豆腐 150g
  5. 長ネギ 1/3本くらい
  6. 生姜 1かけら
  7. 1個
  8. しお 少々
  9. 胡椒 少々
  10. ごま 小さじ2
  11. ★醤油 小さじ2
  12. ★味噌 小さじ1
  13. ■スープ
  14. 適当
  15. もやし 1/2袋
  16. 白菜 3枚
  17. えのき 1パック
  18. しめじ 1/2パック
  19. 生姜 好みで
  20. ☆鶏がらスープのもと 大さじ2
  21. ☆醤油 大さじ2
  22. ☆みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    まずは肉団子のタネを作る。
    春雨を沸騰したお湯で1〜2分くらい茹で、柔らかくする。

  2. 2

    茹でた春雨は水につけて冷やす。
    冷やして触れるくらいになったら2〜3回に分けて取り、0.5〜1cmくらいに切る。

  3. 3

    切った春雨を大きめのボウルに入れ、★以外の材料を全部入れる。生姜はすりおろしたものを入れる。

  4. 4

    手で握りつぶすように混ぜる。混ぜる。混ぜる。しっかり混ざったら、★を入れる。

  5. 5

    ★を入れてまた同じように握りつぶすように混ぜたら、タネの完成!

  6. 6

    次にスープを作る。中くらいの鍋に水を入れて、火にかける。

  7. 7

    ☆以外の材料を全部鍋に入れ、煮る。生姜はすりおろすこと。

  8. 8

    味を見つつ、材料に火が通ったら、タネを大きいスプーンですくってスープに落としていく。

  9. 9

    肉団子に火が通ったら完成!

コツ・ポイント

生姜をたくさん入れるとおいしいです!春雨は細か目にしないと毛が生えた肉団子になります。肉団子にするときはスプーンでしっかり形を整えないとスープの中で崩れるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はりけこめも
はりけこめも @cook_40131577
に公開

似たレシピ