イシモチの煮つけ

男だって簡単料理 @cook_40114376
わが家の黄金比になった調味料で煮魚を。
このレシピの生い立ち
赤魚の煮つけで覚えた調味料の(自分なりの)黄金比を使って尾頭付きで煮魚を作ってみた。
イシモチの煮つけ
わが家の黄金比になった調味料で煮魚を。
このレシピの生い立ち
赤魚の煮つけで覚えた調味料の(自分なりの)黄金比を使って尾頭付きで煮魚を作ってみた。
作り方
- 1
スーパーで内蔵処理をしてもらったイシモチを湯引きする。
- 2
ごぼうは水洗いして、アルミホイルをクシャクシャとしたやつでこすって皮をざっくりとむく。
- 3
下処理をしたごぼうを叩いて軽くつぶし、5センチ程度の長さに切っておく。
- 4
●の調味料を中火でひと煮立ちさせ、湯引きしたイシモチを入れる。
- 5
イシモチの横にごぼうを投入。落し蓋をして中火で5分煮る。生姜を追加し、弱火にしてコトコト約20分煮る。
- 6
イシモチとごぼうをのせ、水で戻した乾燥わかめを器に盛り、わかめの上から煮汁をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
火は弱めの方が煮崩れしにくいようです。ごぼうは包丁の背やすりこぎ等で軽くたたいておくと、味がしみこみやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18190386