イシモチの煮つけ

男だって簡単料理
男だって簡単料理 @cook_40114376

わが家の黄金比になった調味料で煮魚を。
このレシピの生い立ち
赤魚の煮つけで覚えた調味料の(自分なりの)黄金比を使って尾頭付きで煮魚を作ってみた。

イシモチの煮つけ

わが家の黄金比になった調味料で煮魚を。
このレシピの生い立ち
赤魚の煮つけで覚えた調味料の(自分なりの)黄金比を使って尾頭付きで煮魚を作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2名分
  1. イシモチ 2尾
  2. ごぼう 1/2本
  3. 乾燥わかめ 少々
  4. ● 日本酒 300cc
  5. ● 砂糖 大さじ2
  6. ● みりん 大さじ2
  7. ● 醤油 大さじ4
  8. 生姜スライス 2~3枚

作り方

  1. 1

    スーパーで内蔵処理をしてもらったイシモチを湯引きする。

  2. 2

    ごぼうは水洗いして、アルミホイルをクシャクシャとしたやつでこすって皮をざっくりとむく。

  3. 3

    下処理をしたごぼうを叩いて軽くつぶし、5センチ程度の長さに切っておく。

  4. 4

    ●の調味料を中火でひと煮立ちさせ、湯引きしたイシモチを入れる。

  5. 5

    イシモチの横にごぼうを投入。落し蓋をして中火で5分煮る。生姜を追加し、弱火にしてコトコト約20分煮る。

  6. 6

    イシモチとごぼうをのせ、水で戻した乾燥わかめを器に盛り、わかめの上から煮汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

火は弱めの方が煮崩れしにくいようです。ごぼうは包丁の背やすりこぎ等で軽くたたいておくと、味がしみこみやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
男だって簡単料理
に公開
普通体型(だと思います)の男です。でも、けっこう大食い。なので、表記される人数分は普通より多めの量に出来上がるかと。メインで使っているフライパンは、直径26cmのもの。好きな醤油は九州系の甘口醤油。https://ameblo.jp/otonano193-asobi/
もっと読む

似たレシピ