エビと胡瓜の黄身酢かけ

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

2015.10/23,90個目のカテゴリー掲載、有難うございます!卵の力で酢味噌がすごくまろやかになります^^
このレシピの生い立ち
学生の頃から、よく作る、私の18番です^^

エビと胡瓜の黄身酢かけ

2015.10/23,90個目のカテゴリー掲載、有難うございます!卵の力で酢味噌がすごくまろやかになります^^
このレシピの生い立ち
学生の頃から、よく作る、私の18番です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えび 8尾
  2. 胡瓜 120g
  3. 卵黄 1個分
  4. 片栗粉 1.5g
  5. 30cc
  6. だし汁 30cc
  7. みりん 15cc
  8. 砂糖 10g
  9. 3g
  10. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    背ワタをとったエビは茹でて尾を残して皮をむく。

  2. 2

    胡瓜は板ずりして蛇腹切りにする。

  3. 3

    黄身酢の材料を全部合わせて湯煎にかけ、木じゃくしで静かに混ぜながらとろみがついたら湯煎からはずし、冷ます。

  4. 4

    器に胡瓜とエビを盛り、黄身酢をかける。

コツ・ポイント

エビはそのままでもいいですが、尾を身側に刺して花えびにすると、おもてなしに使えます。
黄身酢はダマにならないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ