スナップえんどうの煮浸し

モモ828 @cook_40094775
あっさりしていて美味しいので、食欲のない夏や濃いめのおかずの箸休めに最適です!
このレシピの生い立ち
マンガにあったレシピが材料しか書いてなかったので、自分なりの分量に調味料も少し加えました
スナップえんどうの煮浸し
あっさりしていて美味しいので、食欲のない夏や濃いめのおかずの箸休めに最適です!
このレシピの生い立ち
マンガにあったレシピが材料しか書いてなかったので、自分なりの分量に調味料も少し加えました
作り方
- 1
スナップえんどうの両側の筋を取る
- 2
タッパーに★を全部いれ、よく混ぜておく
- 3
塩を入れた水が湧いたらスナップえんどうをいれ、1分ほど茹でる
- 4
スナップえんどうをザルにあげたら作っておいた★の容器にいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で30分以上冷やす
コツ・ポイント
柚子胡椒をしっかり溶かすこと。ほかのお野菜を浸けても美味しいと思います
似たレシピ
-
-
スナップエンドウの白だしの煮びたし スナップエンドウの白だしの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。材料を切ったらあとは電子レンジで加熱調理して白だしに浸しておくだけ。旬のスナップエンドウの味わいを存分に楽しめます。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
天然だしパックで作る ズッキーニの煮浸し 天然だしパックで作る ズッキーニの煮浸し
香り高い上撰だしパックを使用した和風煮浸しです。ズッキーニの甘みとトマトの酸味が暑い夏でも食欲をそそる一品です。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
-
簡単♪サッパリ*みょうがと茄子の煮浸し 簡単♪サッパリ*みょうがと茄子の煮浸し
暑い日に冷して食べるのがオススメです♪食欲がない夏バテ気味の時でも食べやすいおかずです(^-^)サラダ油不使用です。 utnrxx -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196555