レモンのロールケーキ

リモンチェッロがほろ苦い、しっとり甘酸っぱい優しいレモンのロールケーキ。
このレシピの生い立ち
お知り合いの手作りのリモンチェッロが素晴らしい出来だったのでその方の主催のワインパーティのドルチェ用として制作しました。
レモンのロールケーキ
リモンチェッロがほろ苦い、しっとり甘酸っぱい優しいレモンのロールケーキ。
このレシピの生い立ち
お知り合いの手作りのリモンチェッロが素晴らしい出来だったのでその方の主催のワインパーティのドルチェ用として制作しました。
作り方
- 1
ボウルに全卵と砂糖を入れ、湯煎にかけながら泡立てる。砂糖が溶けたら湯煎から外しさらに泡立てる。
- 2
白くもったりとするまで泡立てたらふるっておいた薄力粉とレモンの皮のすりおろしを加えさらに牛乳、溶かしバターも加える。
- 3
生地にツヤが出るまでさっくりと合わせたら、パラフィン紙を敷いた天板に流し込み、底を叩いて気泡を消す。
- 4
予め170℃に予熱したオーブンで12分程焼く。竹串を刺して何もついて来なければ焼き上がり。
- 5
★印の材料でクリームをつくる。★生クリームと刻んだ★ホワイトチョコを湯煎にかけてチョコが完全に溶かす。
- 6
5を氷をかませたボウルに付けて冷やしながら泡立ててゆく。軽く角が立つ程度で切り上げ、★リモンチェッロを混ぜる。
- 7
スポンジが冷めたらシロップ用のリモンチェッロを塗り、6のクリームを塗る。上方の3センチはクリームはのせないでおく。
- 8
手前からのり巻きの要領で巻いてラップにくるみ冷蔵庫で最低半日はなじませる。
- 9
ザバイオーネをつくる。ボウルに卵黄、砂糖を入れ泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、プロセッコ(白ワイン代用可)を入れる。
- 10
9を湯煎にかけながら混ぜ合わせ、とろみがつくいたら湯煎から外し冷まして完成。
- 11
お皿にザバイオーネソース、ケーキ、好みでレモンカードをクネルにしてピスタチオやミントをあしらい季節の果物を添える。
コツ・ポイント
ザバイオーネソースは本来はマルサラワインを使いますが、レモンの爽やかさやサッパリ感を生かす為にパーティ最初のプロセッコ(辛口スプマンテ)を使ってみました。マルサラより仕上がりの色も綺麗でレモンの香りを生かせると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
卵黄多め☆しっとりリッチな卵ロールケーキ 卵黄多め☆しっとりリッチな卵ロールケーキ
卵たっぷりの生地で濃厚しっとりなロールケーキです!すこし手間がかかりますが、リッチな味で本当に美味しいです!! ぷーこさん -
-
-
-
その他のレシピ