青大豆で作るじんだん(ずんだ)もどき

しろグレイ @cook_40128560
じんだん(ずんだ)あんもたまに食べたくなる@ダイエット中→青大豆があったのでノンシュガーで試しに作ってみました
このレシピの生い立ち
じんだんもたまに食べたくなるけど、市販品はカロリーが…という事で手持ちの青大豆でノンシュガーの物を作ってみました。仕上がりで577g、100gあたりのカロリーは110kcalになりました。
青大豆+煮汁+寒天で大豆の栄養を丸ごと摂取!
青大豆で作るじんだん(ずんだ)もどき
じんだん(ずんだ)あんもたまに食べたくなる@ダイエット中→青大豆があったのでノンシュガーで試しに作ってみました
このレシピの生い立ち
じんだんもたまに食べたくなるけど、市販品はカロリーが…という事で手持ちの青大豆でノンシュガーの物を作ってみました。仕上がりで577g、100gあたりのカロリーは110kcalになりました。
青大豆+煮汁+寒天で大豆の栄養を丸ごと摂取!
作り方
- 1
青大豆は水で綺麗に洗い、たっぷりの水に一晩漬けて戻す
- 2
1の青大豆と水500gを炊飯器に入れてスイッチオン
- 3
2が炊き上がったら、
青大豆をフードプロセッサーで細かくする - 4
2の煮汁を鍋に入れ、粉寒天を煮溶かし、塩麹・3の青大豆ペースト・ラカントを入れて練る
- 5
荒熱が取れたら寒天で固まるので、かき混ぜて出来上がり
コツ・ポイント
砂糖不使用なので日持ちしません。すぐ食べきれる量で小分けにして、冷凍保存しておくと良いと思います。
青大豆も小豆同様水で戻さなくても炊飯器で炊くことは可能ですが、緑色が落ちる気がするので水で戻してから炊いています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197341