おうちで作る、お手製肉まん!(´∀`*)

*桂馬*
*桂馬* @cook_40141430

肉汁があふれる!
ジューシーで食べ応えバッチリ!

※少し写真が見にくいかもしれないです、ごめんなさいm(_ _)m
このレシピの生い立ち
学校の調理実習で作ったのに、アレンジを少し加えてみました(。・ω・。)

おうちで作る、お手製肉まん!(´∀`*)

肉汁があふれる!
ジューシーで食べ応えバッチリ!

※少し写真が見にくいかもしれないです、ごめんなさいm(_ _)m
このレシピの生い立ち
学校の調理実習で作ったのに、アレンジを少し加えてみました(。・ω・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 小麦粉 250g
  2. ベーキングパウダー 10g (粉の3%)
  3. 125cc (粉の50%)
  4. 砂糖 30g
  5. 1.25g (粉の0.5%)
  6. 中身
  7. 豚ひき肉 200g
  8. しいたけ 2.5g (小1個)
  9. たまねぎ 50g
  10. たけのこ 70g
  11. ねぎ 10g
  12. しょうが 5g (チューブのもの)
  13. 2.5g
  14. 醤油 5cc
  15. ごま 5cc

作り方

  1. 1

    小麦粉と、ベーキングパウダーをあわせてふるう。

  2. 2

    水に砂糖・塩を溶かし、1に少しずつ加えて混ぜ合わせ、耳たぶぐらいの柔らかさにし、10等分する。

  3. 3

    しいたけは乾燥しいたけの場合、水に浸しておく。

  4. 4

    ●の材料をみじん切りにする。ネギは小口切りにする。塩、醤油、ごま油、しょうがはあわせておく。

  5. 5

    豚ひき肉と、4をあわせて粘りが出るまでこね、10等分する。

  6. 6

    2で10等分した生地を、打ち粉をつけながら丸く伸ばす

  7. 7

    中身を入れて包む。
    まず、上下の皮を持ってきて軽くつまむ。

  8. 8

    次に左右の皮を持ってきて、軽くつまむ。

  9. 9

    残っている、四つの角を中心に持ってきて軽くつまんだあと、少しひねる。

  10. 10

    なべで15分ほど蒸す。

コツ・ポイント

皮を丸く伸ばして包む作業がポイントです。
皮が薄くなりすぎると破れるので注意!

お酢と醤油を7:3であわせて酢醤油を作ってかけると、さらに美味しく食べられます(・ω・)b

白菜・キャベツなど加えても◎。合い挽き肉や、小豆餡でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*桂馬*
*桂馬* @cook_40141430
に公開

似たレシピ