長いもの大葉焼き

津軽15年食堂
津軽15年食堂 @cook_40126957

長いものシャキシャキと大葉の爽やかさが病みつきです。おつまみやお弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
元はすりおろした長いもを使うのですが、面倒だなぁと思い輪切りで作ったら、旦那が、どストライクなウマさになりました。

長いもの大葉焼き

長いものシャキシャキと大葉の爽やかさが病みつきです。おつまみやお弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
元はすりおろした長いもを使うのですが、面倒だなぁと思い輪切りで作ったら、旦那が、どストライクなウマさになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長いも 15センチ
  2. 大葉 24枚
  3. ごま 適量
  4. 適量

作り方

  1. 1

    長いもの皮をむいて、5ミリぐらいの輪切りにしたものを12枚用意します。

  2. 2

    大葉は茎を切り落とし、大葉で長いもを挟みます。

  3. 3

    フライパンを熱し、ごま油を入れます。熱くなったら2を並べます。

  4. 4

    全部並べたら中火で5〜10秒でひっくり返します。塩を振り、5秒ぐらいで火から下ろして皿とり完成!

コツ・ポイント

長く火にかけるとシャキシャキがなくなります。大葉がくっついたな、ぐらいでOKです(^^)ひっくり返すときに大葉がずれやすいので、注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
津軽15年食堂
津軽15年食堂 @cook_40126957
に公開
子供が、ひとり暮しを始めたので、我が家の定番伝達用です。
もっと読む

似たレシピ