ビーフシチュー。

はぎょん。
はぎょん。 @cook_40117731

ルーを使わない我が家流のビーフシチューです。ちょっぴり作り方めんどっちーけど作りがいのあるやつです。笑
このレシピの生い立ち
凝ったビーフシチューを作ってみたくて。

ビーフシチュー。

ルーを使わない我が家流のビーフシチューです。ちょっぴり作り方めんどっちーけど作りがいのあるやつです。笑
このレシピの生い立ち
凝ったビーフシチューを作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉 500g
  2. 玉ねぎ 大玉 1玉
  3. 玉ねぎ 小玉 5玉
  4. 人参 2本
  5. すりおろしにんにく 小さじ2
  6. 600ml
  7. 赤ワイン 300ml
  8. 乾燥パセリ 小さじ1
  9. ローリエ 3枚
  10. トマト缶(カット) 2缶
  11. 小麦粉 大さじ2
  12. バター 15g
  13. ☆醤油 大さじ1
  14. ミルクキャラメル 2粒
  15. ☆中濃ソース 大さじ1
  16. ☆ウスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参は乱切り、玉ねぎは大玉は薄切りに小玉はすりおろしておく。

  2. 2

    すりおろした玉ねぎはフライパンでアメ色になるまで炒めて、皿に出しておく。

  3. 3

    牛肉に塩胡椒を振って、小麦粉を薄くまぶしておく。

  4. 4

    鍋にバターを溶かし、牛肉に軽く焼き目をつける。

  5. 5

    ある程度焼き目がついたところで、人参と薄切りの玉ねぎを入れて玉ねぎが半透明になるまで炒める。

  6. 6

    そこに、水と赤ワインとローリエとパセリを入れて沸騰してから5分くらい煮込む。ちょいちょいあくをとり、かき混ぜる。

  7. 7

    次にアメ色玉ねぎを入れてよく混ぜて5分くらい煮込む。

  8. 8

    そして、そこにトマト缶を入れて5分ほど煮込む。

  9. 9

    フライパンにバターと小麦粉を入れて茶色になるまで混ぜる。

  10. 10

    そしてそれを鍋に入れてよく混ぜて、☆を入れて煮込んで味を整えたら完成!

コツ・ポイント

作ってすぐ食べるより1日おいたほうが断然美味しいのでぜひ食べる前の日に作ってください。あんまり煮込む時間をとってないのですがじっくり煮込んだほうが美味しくなります。☆の調味料は好みで量調節したり、キャラメルをチョコにしてみたりしてね。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぎょん。
はぎょん。 @cook_40117731
に公開
自由気ままに
もっと読む

似たレシピ