作り方
- 1
そら豆をサヤから出して、必ず豆の側面の皮に切れめを入れる。※爆発防止のため
- 2
米粉と水を溶き、衣をつけて160℃の油でゆっくり揚げる。
美味しい塩でいただく。
コツ・ポイント
そら豆に切れ目を入れる理由は、揚げ最中に爆発防止です。
米粉はサクサク軽く揚がりますが、ない場合は小麦粉を代用してください。
皮付きですが、天ぷらにすると歯ざわりが気にならず、むしろ美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
空豆とひとくちフランクの串揚げ天ぷら♪ 空豆とひとくちフランクの串揚げ天ぷら♪
空豆とフランクソーセージの彩りも味も相性◎です♪お弁当・おつまみにも最適!空豆が苦手…美味しく食べちゃいます!? たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210636