茶葉deはんぺん☆豆腐のさつまあげ風

たまきのパパ @cook_40050935
生茶葉をいただき、はんぺんと豆腐でさつま揚げ風にしてみましたヽ(^o^)丿揚げたて最高です☆☆☆
このレシピの生い立ち
いただいた生茶葉で何か美味しい物を作りたかったので初めてですが、さつまあげ(風?)を作ってみましたヽ(^o^)丿
作り方
- 1
ボウルに豆腐とはんぺんを入れ手でよく混ぜる。人参はせん切り、れんこんは薄くいちょう切りにして水につけアク抜きをする。
- 2
一緒に人参、水気を切ったれんこん、生茶葉、○を全て入れさらにしっかり混ぜる。
- 3
フライパンにサラダ油を底から3㎝ほど入れ中火にする。スプーンで丸めて入れ、両面を色よく揚げる。
コツ・ポイント
生茶葉はいただきもので冷凍を使いましたが、急須に残ったお茶っ葉を入れてもいいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
はんぺん薩摩揚げタネでレンコン挟み揚げ♪ はんぺん薩摩揚げタネでレンコン挟み揚げ♪
はんぺんと鶏挽き肉だけで、フワモチのさつま揚げのタネができちゃいます♪レンコンで挟んでおつまみからお弁当まで☆OK☆ ☆さち☆さち☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18216113