茶葉deはんぺん☆豆腐のさつまあげ風

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

生茶葉をいただき、はんぺんと豆腐でさつま揚げ風にしてみましたヽ(^o^)丿揚げたて最高です☆☆☆
このレシピの生い立ち
いただいた生茶葉で何か美味しい物を作りたかったので初めてですが、さつまあげ(風?)を作ってみましたヽ(^o^)丿

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4.5㎝が18個分
  1. 茶葉 40g
  2. 豆腐(木綿) 1丁(350g)
  3. はんぺん(大) 1枚(120g)
  4. 人参 1/2本
  5. れんこん 100g
  6. ○卵 1個
  7. ○塩 小さじ1弱
  8. 昆布 小さじ1
  9. ○生姜(すりおろし 1/3かけ
  10. 片栗粉 大さじ3
  11. サラダ油 底から3㎝分

作り方

  1. 1

    ボウルに豆腐とはんぺんを入れ手でよく混ぜる。人参はせん切り、れんこんは薄くいちょう切りにして水につけアク抜きをする。

  2. 2

    一緒に人参、水気を切ったれんこん、生茶葉、○を全て入れさらにしっかり混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を底から3㎝ほど入れ中火にする。スプーンで丸めて入れ、両面を色よく揚げる。

コツ・ポイント

生茶葉はいただきもので冷凍を使いましたが、急須に残ったお茶っ葉を入れてもいいです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ