たたきごぼう

meg115 @cook_40050302
❄話題入り感謝❄ たたいて、茹でて、和えるだけ♪ 簡単に、たたきごぼうの出来上がりです♪♪
このレシピの生い立ち
お正月だけではもったいない、普段から食べたい一品です。本来は茹でてからたたく方がいいのかも知れませんが、お節では茹でた後は和えるだけにしたいので、先にたたいています…。
作り方
- 1
ごぼうは皮ごとよく洗い、5cmに切って縦に二つ切り~四つ切りにする。酢水(酢は分量外)に漬けて軽くあく抜きする。
- 2
①をめん棒でたたいて、たっぷりの熱湯に分量外の塩少々入れて6~7分茹でる。水けをしっかりきる。
- 3
ボウルに●印を入れてよく混ぜておく。②を熱いうちに和えて、出来上がりです。
- 4
【2013/01/23】
ありがとうございました^^♪
コツ・ポイント
新鮮なごぼうで作ること、茹で過ぎないことです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18220571