ぷりぷりエビ入★いもまんじゅうのあんかけ

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379

片栗粉不要。もちもちの中にふわっと軽さが感じられます♫盛り付け次第でお持てなしにも。
このレシピの生い立ち
老舗旅館で食べたいもまんじゅうは、さつま揚げのようにぎゅっとしてなくて軽い・・・その秘密は片栗粉を使用してないからなんですって。だから出来上がりが重くない♫
教えてもらって即実践です笑 やっぱりもっちりだけど軽い♡

ぷりぷりエビ入★いもまんじゅうのあんかけ

片栗粉不要。もちもちの中にふわっと軽さが感じられます♫盛り付け次第でお持てなしにも。
このレシピの生い立ち
老舗旅館で食べたいもまんじゅうは、さつま揚げのようにぎゅっとしてなくて軽い・・・その秘密は片栗粉を使用してないからなんですって。だから出来上がりが重くない♫
教えてもらって即実践です笑 やっぱりもっちりだけど軽い♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. じゃがいも 3個
  2. エビ 6尾
  3. なす 1本
  4. ★白だし 20cc
  5. ★水 180cc
  6. ★酒 10cc
  7. ★みりん 10cc
  8. ★濃口醤油 10cc
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. しょうがチューブ お好み

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剝いてすりおろし、水気を切っておく。

  2. 2

    なすは乱切り。

  3. 3

    エビは背わたを取り除いて殻を剝き、半分に切って包丁の腹で潰しておく。

  4. 4

    潰したエビを、水気を切った1のじゃがいもで適当にピンポン玉大に握る。

  5. 5

    160度に熱した油で茄子を色良く素揚げし、取りだして油を切る。

  6. 6

    続いて4も色よくなるまで揚げて、油を切っておく。

  7. 7

    鍋に★の調味料を入れて沸かし、水溶き片栗粉でとろみを付ける。(あんかけ)

  8. 8

    器にいもと茄子を盛り付け、6のあんかけをたっぷりかけたら完成です。
    お好みでしょうがチューブを添えて召し上がれ♪

  9. 9

    もっちり軽~いいもまんじゅうの中にはぷりっぷりのエビ!
    たまらん(*´﹃`*)

コツ・ポイント

●片栗粉ナシでもちゃんと団子状になります♫
●形は適当でOK!
●まんじゅうを揚げる際は、水気をきゅっと絞ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379
に公開

似たレシピ