お手軽☆チキンと白菜のクリーム煮

簡単手早く作れるクリーム煮♪材料も手に入りやすいものばかり♪
お時間あったらアレンジしてね(笑)
このレシピの生い立ち
学生時代によく行ってたダイニングバーのメニューで(その時はシャケだった)、マスターから隠し味はコンソメだよ、と教えてもらって。
カウンター越しに見える手順をまねて作りました。もう20年以上前の話(笑)家に来る友達によく作ったな~(遠い目)
お手軽☆チキンと白菜のクリーム煮
簡単手早く作れるクリーム煮♪材料も手に入りやすいものばかり♪
お時間あったらアレンジしてね(笑)
このレシピの生い立ち
学生時代によく行ってたダイニングバーのメニューで(その時はシャケだった)、マスターから隠し味はコンソメだよ、と教えてもらって。
カウンター越しに見える手順をまねて作りました。もう20年以上前の話(笑)家に来る友達によく作ったな~(遠い目)
作り方
- 1
鳥もも肉は食べやすいサイズに切って、塩コショウをふり、下味をつけます。
白菜も食べやすいサイズに適当に切ってね。 - 2
フライパンに油を熱して(中火)、鳥もも肉をジュ~。まず皮を下にして焼き始めて、しっかり焼き色がついたら裏返してね。
- 3
鳥もも肉に火が通ったら、白菜を芯のところから入れ、軽く炒めて、その後葉の部分も軽く炒めます。
ほんとに軽くで大丈夫!! - 4
ホワイトソースを入れて、牛乳を入れかき混ぜながら溶かします。火は弱~中火で。
- 5
ホワイトソースが溶けたら、コンソメを入れて溶かします。このコンソメが手軽に作るには超重要(笑)
- 6
弱火で軽く煮て、白菜に火が通ったら出来上がり♪お好みでパプリカパウダーを♪ 黒胡椒とかもいいよ~
- 7
鳥の代わりに生シャケとかでも美味しい♪
シメジやにんじん(チンしてね)も合うよ~手順3で白菜の前に入れてね~ - 8
倍量(ホワイトソース一缶)で作るときは、牛乳は150ccで。
コツ・ポイント
白菜はほんとに軽く炒めるのだけで大丈夫。あまり炒めると苦くなっちゃうよ~。
コンソメを入れることで、煮込まなくても具がシンプルでもコクがでます。薄味好みの人は少なめでもいいかな。
ホワイトソースは、ハインツの普通のほうを使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!鶏肉と白菜のクリーム煮◆乳除去可 簡単!鶏肉と白菜のクリーム煮◆乳除去可
ルゥがなくても簡単に、あっさりヘルシーに作れます。乳製品無しでもできます!幼稚園給食のクリーム煮をアレンジしました。 よこさっち -
-
その他のレシピ