オイスター・グラタン

いじわる山羊
いじわる山羊 @cook_40043007

牡蠣のグラタンです。牡蠣は値段が高いと思う場合、エビで上げ底。
んん・・・もっと表面を飾り方っかけど・・・
このレシピの生い立ち
日本の牡蠣って、もっと大きくて濃厚だったような気がしますが、安い牡蠣しか買えないからでしょうか。クリ—ミィーな牡蠣を食べたいな、と思って作ってみました。
ちなみにフランスの牡蠣は多くが日本から種を輸入したもの。

オイスター・グラタン

牡蠣のグラタンです。牡蠣は値段が高いと思う場合、エビで上げ底。
んん・・・もっと表面を飾り方っかけど・・・
このレシピの生い立ち
日本の牡蠣って、もっと大きくて濃厚だったような気がしますが、安い牡蠣しか買えないからでしょうか。クリ—ミィーな牡蠣を食べたいな、と思って作ってみました。
ちなみにフランスの牡蠣は多くが日本から種を輸入したもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分*ココット一つ分*
  1. 牡蠣(加熱用) 5~7粒
  2. エビ(小さめ 100g
  3. バター 大さじ1
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 牛乳 180㏄
  6. フィュメ・ド・ポワソン(顆粒) 少々
  7. パン粉 適量
  8. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    バターと小麦粉を合わせて練る。溶けだしたら冷蔵庫で冷やし、まんべんなく練る。

  2. 2

    ココット皿にエビを敷き詰める。その上に胡椒。

  3. 3

    牛乳を温めフィュメ・ド・ポワソンを溶かす。更に1を溶かし込む。後冷ます。

  4. 4

    ココットのエビに流し込む。

  5. 5

    洗って水を切った牡蠣をその上に敷き詰め、更にソースを流し込む。

  6. 6

    パン粉を上からまぶす。外皿にもこぼれるくらい。
    しばらく冷蔵庫で冷ます。

  7. 7

    オーブンは予熱をして置き、200度で30分。表面に焦げ目ができたら出来上がり。

コツ・ポイント

味付けは顆粒のフィューメ・ド・ポワソンを使った方がおいしいですよ。ただバターの代わりにマーガリンはお勧めしません。
パン粉の上から更にピザ用とろけるチーズを乗せればなおおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いじわる山羊
いじわる山羊 @cook_40043007
に公開
24年のフランスでの生活を終えて、今年日本に帰ってきました。今は長野の田舎生活を満喫しております。そろそろ落ち着いたので、日本の食材を使ってなにやら作ってみようと思っています。それにしても、日本の野菜とお魚は、とっても美味しい! 世界一じゃない?・・・ただ、お肉はちょっと困っていますが。
もっと読む

似たレシピ