圧力鍋で★野菜ゴロゴロ!!カレーライス

花えもん
花えもん @cook_40137392

一度食べたらやみつき!じゃがいもホクホク、人参甘味たっぷり!外国産の肉でもやわらか。短時間でできちゃいマス(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
丸ごとじゃがいも、大きく切った人参のカレーを圧力鍋の通販番組で作っていたのを見て圧力鍋が欲しくなった私。買わなくても家にあった!早速自己流で作って主人の母に美味しいカレーができたと話したら、私が10年前にあげた鍋やね?と母…(×_×;)!

圧力鍋で★野菜ゴロゴロ!!カレーライス

一度食べたらやみつき!じゃがいもホクホク、人参甘味たっぷり!外国産の肉でもやわらか。短時間でできちゃいマス(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
丸ごとじゃがいも、大きく切った人参のカレーを圧力鍋の通販番組で作っていたのを見て圧力鍋が欲しくなった私。買わなくても家にあった!早速自己流で作って主人の母に美味しいカレーができたと話したら、私が10年前にあげた鍋やね?と母…(×_×;)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2箱(16人分…うちは6人家族で2回分になります。)
  1. カレールー 2箱
  2. じゃがいも 5、6コ
  3. 人参 5本
  4. 玉ねぎ 4コ
  5. (豚カレー用or牛すじ) 適量(今回は牛すじ肉で、350g)
  6. 2000cc(ルーの箱に記載)
  7. 御飯 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、半分に切りにして、水につけておきます。

  2. 2

    人参は、大きく切り、!

  3. 3

    玉ねぎは半分に切り、その後は、好きにカット。

  4. 4

    圧力鍋に、人参、じゃがいも、玉ねぎ(4コのうち2コ分)、肉の順に入れ、水(鍋2/3をこえた分は煮た後に。)を入れます。

  5. 5

    鍋にフタをして、火にかける(強火)。
    ※5分ほどで、音がシュルルーッと鳴り出します。

  6. 6

    音が鳴り出しても強火のまま、5分火にかけます

  7. 7

    火を止めて、音が鳴らなくなるまでそのままにしておきます。急ぐ時は、3~5分後オモリをハシ等で傾け蒸気をぬきます。

  8. 8

    フタをあけ、形崩れしやすいじゃがいもを そ~っと取り出しておく。

  9. 9

    入りきらなかった分量の水を足し、残りの玉ねぎ2コ分も入れ、フタをし、火にかけます。※圧はかけなくてよい。

  10. 10

    玉ねぎに火が通ったら、火を止めて、ルーを割り入れ、溶かします。

  11. 11

    じゃがいもを戻し、再び火(弱火)にかけ、クツクツなってきたら、出来上がり("⌒∇⌒")

コツ・ポイント

鍋の大きさにもよりますが、具材を入れたあと水量は鍋の2/3以下にしておき、圧を5分かけて、圧をぬいた後残りの分量の水を加えて下さいね♪圧力鍋ある方は、是非作って下さい。普通の鍋のカレーは食べれなくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花えもん
花えもん @cook_40137392
に公開
娘四人、主人と私の6人家族。私は、料理下手。私と主人の母は二人とも料理上手。実家の母は、手間のかかる料理、主人の母は、簡単で美味しい料理が、得意♪私も負けてられないわ。最近、そう思うようになりました。家族が多いので、手早く、ボリュームたっぷりな、料理のパートリーを増やしたいです。
もっと読む

似たレシピ