手羽中の烏龍茶煮

山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608

皮目を焼いてから烏龍茶で煮て。臭みもなし。脂っこくないのでいくらでも食べられますよ。
このレシピの生い立ち
烏龍茶で煮て柔らか臭みなく仕上げてみました。
油濃くないのでいくらでも食べられます。

手羽中の烏龍茶煮

皮目を焼いてから烏龍茶で煮て。臭みもなし。脂っこくないのでいくらでも食べられますよ。
このレシピの生い立ち
烏龍茶で煮て柔らか臭みなく仕上げてみました。
油濃くないのでいくらでも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆もやし 1袋
  2. 小松菜 1束
  3. 手羽中 500g
  4. 烏龍茶 大さじ1
  5. 400cc
  6. にんにく 1片
  7. 生姜 1片
  8. 大さじ1
  9. 蜂蜜 大さじ1強
  10. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし小松菜を茹でる。流水に取りしっかり水気を絞る。長さ6センチ位に切る。

  2. 2

    豆もやしを1の鍋で5分茹でザルにあげる。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし烏龍茶の茶葉をお茶用の袋に入れ5分ほど似て取り出す。潰したニンニクとスライスした生姜を加える。

  4. 4

    フライパンに手羽中の皮目から焼き焦げ目をつける。

  5. 5

    4を3に入れ蓋をし7分程煮る。

  6. 6

    5に酒、醤油、はちみつを加え落としぶたをし煮る。

  7. 7

    煮汁が煮詰まったら火を切る。

  8. 8

    皿に豆もやしと小松菜を敷き7を盛り付け完成。

コツ・ポイント

烏龍茶葉はずっと入れておくと苦味が出ますので5分ほど煮たら取り出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山都すみれ
山都すみれ @cook_40050608
に公開
初めまして。化学調味料は使わず簡単で美味しくカラダが喜ぶお家ご飯をモットーに毎日の料理を考えています。日々の事や献立、料理の食材の栄養・効能のことなどはこちらで綴っております。宜しければご訪問下さい。http://profile.ameba.jp/h2utakushio/
もっと読む

似たレシピ