夏野菜の冷製カポナータ

ボーソー米油 @BOSOkomeabura
夏野菜がたっぷり食べられる、ひんやり冷たいカポナータ♪まろやかな米油と仕上げの大葉で、ほんのり和風の味わいです。
このレシピの生い立ち
ひんやり冷やしたカポナータは、食欲の落ちる暑い季節でも、野菜がしっかり食べられるヘルシーな一品♪まろやかな米油で炒めてから煮ることで、野菜のうまみが引き立ちます!そのまま食べるのはもちろん、冷製パスタ等のトッピングにもぴったりです♪
夏野菜の冷製カポナータ
夏野菜がたっぷり食べられる、ひんやり冷たいカポナータ♪まろやかな米油と仕上げの大葉で、ほんのり和風の味わいです。
このレシピの生い立ち
ひんやり冷やしたカポナータは、食欲の落ちる暑い季節でも、野菜がしっかり食べられるヘルシーな一品♪まろやかな米油で炒めてから煮ることで、野菜のうまみが引き立ちます!そのまま食べるのはもちろん、冷製パスタ等のトッピングにもぴったりです♪
作り方
- 1
今回は「ボーソー米油」を使います。
- 2
なすは2cm角に切り、水にさらす。ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカは1.5cm角に切る。
- 3
鍋に米油を入れて熱し、水気をふき取ったなすを入れて揚げ焼きにし、火が通ったら一度取り出し、残りの野菜を入れて炒める。
- 4
玉ねぎが透き通ったら【A】を上から順に加えて混ぜ、<3>のなすを戻し入れて弱めの中火で5分程煮て、火を止める。
- 5
粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、ちぎった大葉をのせていただく。
コツ・ポイント
なすはフライパンに最初に入れて、多めの米油で揚げ焼きにするのがポイント。甘みとコクのあるカポナータに仕上がります。使う野菜は、お好みでアレンジしてみてください。セロリを加えるのも、風味が増しておすすめです。
似たレシピ
-
-
*夏野菜の冷たいトマト煮 カポナータ* *夏野菜の冷たいトマト煮 カポナータ*
夏の定番!冷やして食べる夏野菜たっぷりのトマト煮です。食欲のない時でも酸味が効いてパクパク食べちゃえます^^夏バテ防止に olive leaf -
夏野菜で冷やして美味しいカポナータ 夏野菜で冷やして美味しいカポナータ
野菜たっぷり夏にぴったり冷やしカポナータ♪冷やすと味がしみてコクが出ますよ!簡単だから沢山作ってストックおかずに(^^)サワディごまちゃん
-
-
-
⭐️夏野菜の旨みたっぷり「カポナータ」⭐️ ⭐️夏野菜の旨みたっぷり「カポナータ」⭐️
夏野菜の旨みが凝縮されたイタリアの家庭料理。甘酸っぱい味付けが食欲をそそります。冷たく冷やしてワインと一緒にいただくと本当に美味しいです。夏の間、毎週お鍋にいっぱい作って、冷蔵庫に入れています。冷製パスタにかけたり、バゲットと一緒にいただいたりします。 Cafeko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18235267