レバーの白みそ白ワイン煮

紅茶兎
紅茶兎 @cook_40097046

レバーをお手軽に食べたい時に
このレシピの生い立ち
レバーを味噌味のおつまみにしたくて

レバーの白みそ白ワイン煮

レバーをお手軽に食べたい時に
このレシピの生い立ち
レバーを味噌味のおつまみにしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レバー 300〜400g
  2. 生姜 お好みで(たっぷり目がおすすめ)
  3. 白ワイン 100〜150cc
  4. 白みそ 大さじ1〜2
  5. みりん 大さじ1〜2
  6. オリーブオイル(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    レバーは一口大に切ってから、よく洗って血抜きしておく。

  2. 2

    生姜は細切り。先に軽く炒めて香りを出しておく。血抜きしたレバーの水気をよく切って生姜の鍋に入れる。

  3. 3

    軽く炒めたら白ワイン、味噌、みりんを入れて中火で5分ほど加熱。加熱しすぎると固くなるのでここでレバーを取り出す。

  4. 4

    汁をお好みの濃さまで煮詰めて(焦がさないよう注意)盛りつけたレバーにかけたら完成。

コツ・ポイント

血抜きはしっかりしましょう。生姜をたくさん入れるとレバーの臭みが気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紅茶兎
紅茶兎 @cook_40097046
に公開
クックパッドにはよくお世話になってます
もっと読む

似たレシピ