見た目豪華でテリうま☆手羽元の照り焼き☆

ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694

特売の手羽元をご馳走に♫子供にも大好評‼︎思わずかぶり付く美味しさ!H27.8.29日調味料一部変更しました(^^;;
このレシピの生い立ち
特売の手羽元をご馳走にしたくて。骨つき肉は食べにくいと子供たちも謙遜されやすいのですが、これだと飛び付いて自分でパクパクかぶり付いて食べてくれます(笑)

見た目豪華でテリうま☆手羽元の照り焼き☆

特売の手羽元をご馳走に♫子供にも大好評‼︎思わずかぶり付く美味しさ!H27.8.29日調味料一部変更しました(^^;;
このレシピの生い立ち
特売の手羽元をご馳走にしたくて。骨つき肉は食べにくいと子供たちも謙遜されやすいのですが、これだと飛び付いて自分でパクパクかぶり付いて食べてくれます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 8本〜10本
  2. ・醤油 大さじ3
  3. ・砂糖 大さじ1と1/2
  4. ・みりん 大さじ1と1/2
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    漬け込むボウルに醤油と砂糖、みりんを入れよく混ぜて調味料を作る。

  2. 2

    生焼け防止&火の通りを早くするのと、調味料が絡みやすくなるので骨に沿って包丁で切れ込みを入れて開いておく。

  3. 3

    混ぜ合わせた調味料に手羽元を入れて揉み込み、2〜3時間漬け込む。ラップをして冷蔵庫へ。

  4. 4

    3時間漬け込んだもの。これを焼いていきます。

  5. 5

    油小さじ1を入れフライパンを弱火〜中火に熱し、皮目を下にして、汁気をきった手羽元を並べる。

  6. 6

    フタをして8〜10分蒸し焼きにする。

  7. 7

    蒸し焼きにしたものがこちら。

  8. 8

    裏返すと、こんな感じ。美味しそうに皮目が焼けました!

  9. 9

    更にフタをして8〜10分蒸し焼きにする。

  10. 10

    漬け込んでおいた残りの調味料を加え、煮詰めていく。

  11. 11

    フライパンをゆすり、絡めながら上下を何度も裏返しながら煮詰めていく。

  12. 12

    いいテリが出てきました!

  13. 13

    調味料も煮詰まり全て手羽元に絡んだら出来上がり!とってもいい匂い〜!

  14. 14

    レタスなど敷いて盛り付けるととても美味しそうに見えます☆

コツ・ポイント

包丁で骨に沿って切れ込みを入れるのが少々手間ですが、こうする事で生焼け防止&火の通りが早い、調味料がよく絡むので必ずやってくださいね!れぽより焦げやすいようなので、終始火加減に注意して焼いて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694
に公開
H27.3.12にキッチン開設⭐︎レシピは主に家庭にある調味料で出来る簡単な節約料理です^^主人と食べ盛りの3人の子供達、愛猫2匹と住んでますつくレポをくださった皆様へ⭐︎素敵なコメントとつくレポをどうも有難うございます!最近多忙で疲れが溜まりスロークックになっています(・・;)H28.3.8餅っ党員入会H28.9.6黒の日にPNK48入部H29.1.18AVOca堂協会入会No.008
もっと読む

似たレシピ