牛すね肉のクッパ☆焼肉屋さん風

みゆママっち
みゆママっち @cook_40055951

旨辛なクッパが好きな人におすすめです。粉唐辛子で辛さの調節自由。すね肉をコトコト煮込むので、時間のある時に。
このレシピの生い立ち
クッパ目当てで焼肉屋さんに行ったら子供にほぼ全部食べられてしまい、後日リベンジで作ってみたものです。思っていた以上に再現率が高くて嬉しいです。辛さ調節自由なところも気に入っています。

牛すね肉のクッパ☆焼肉屋さん風

旨辛なクッパが好きな人におすすめです。粉唐辛子で辛さの調節自由。すね肉をコトコト煮込むので、時間のある時に。
このレシピの生い立ち
クッパ目当てで焼肉屋さんに行ったら子供にほぼ全部食べられてしまい、後日リベンジで作ってみたものです。思っていた以上に再現率が高くて嬉しいです。辛さ調節自由なところも気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すね肉 500~600g
  2. 5カップ
  3. 長ねぎ 1本
  4. ほうれん草 1束
  5. もやし 100g
  6. ニラ 適宜
  7. ゼンマイ 適宜
  8. ★醤油 大匙6
  9. ごま 大匙2
  10. ★にんにくすりおろし ひとかけら分
  11. ★粉唐辛子 大匙1.5
  12. 小麦粉 大匙1
  13. 2個
  14. ダシダ 適宜
  15. ご飯 人数分

作り方

  1. 1

    牛すね肉(塊でもカットでも可)と分量の水を鍋に入れ弱火で1時間半煮込みます。水が減るので随時足してください。

  2. 2

    長ねぎは斜め薄切り、ほうれん草・ニラ・ゼンマイはそれぞれ2~3cm程度の長さに切ります。

  3. 3

    すね肉が煮えたらお肉だけいったん取り出し、手で細かくほぐします。

  4. 4

    ★の調味料を細かく裂いた牛すね肉にもみこんで下味をつけます。

  5. 5

    ほぐしたお肉を鍋に戻し、一度煮立たせ、煮えたら野菜を入れて野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  6. 6

    味を見て、出汁が足りないようならダシダを加えて味を調えます。必要なら塩も適宜追加してください。

  7. 7

    卵を溶きます。

  8. 8

    スープを一度沸騰させて溶き卵を流し込み、お玉で5~6回ぐるぐるかき混ぜて火を止めます。

  9. 9

    別鍋にご飯と出来上がったスープを入れ(そのまま鍋にご飯を入れてもよいです)、お好みの加減に煮込んで出来上がりです。

コツ・ポイント

辛いものが苦手な方は粉唐辛子の分量を減らしてください。
入れる野菜はあるもので構いません。人参なども合います。
卵を流し込むときは思い切り熱いところに流し込み手早くかき混ぜすぐ火を止めるとうまく固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆママっち
みゆママっち @cook_40055951
に公開
2人の女の子のママです。パパも娘たちも好き嫌いが激しいので、なんとか食べさせようとがんばっています☆おいしいレシピを沢山発見したいです。
もっと読む

似たレシピ