燻製ホタテのクリーム煮-レシピのメイン写真

燻製ホタテのクリーム煮

ベロベロおじさん
ベロベロおじさん @cook_40146239

時間はかかりますが、とにかく美味しいです。そんなに難しく無いですが、本格的な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
燻製ホタテが美味しかったのですが、何かレシピに使えないかというところで考えました。私は玉ねぎ、ピーマンが大嫌いなのですが、これは美味しく食べれました!ただし、玉ねぎは擦りましたので、逃げていますが笑

燻製ホタテのクリーム煮

時間はかかりますが、とにかく美味しいです。そんなに難しく無いですが、本格的な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
燻製ホタテが美味しかったのですが、何かレシピに使えないかというところで考えました。私は玉ねぎ、ピーマンが大嫌いなのですが、これは美味しく食べれました!ただし、玉ねぎは擦りましたので、逃げていますが笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ベビーホタテ 小型8個
  2. パプリカ(黄色) 1/4
  3. ハインツホワイトソース 1缶
  4. 牛乳 200mL
  5. 生クリーム 100mL
  6. ブロッコリー 1/4
  7. ほうれん草 1束
  8. 枝豆(冷凍) 8個
  9. 人参 小1/4
  10. 小さじ1&1つまみ
  11. コショウ 1つまみ
  12. 白ワイン 30cc
  13. 玉ねぎ 1/4
  14. 桜チップ 10g
  15. オリーブオイル 小さじ1/2
  16. クリームチーズ キリの6Pの1つ

作り方

  1. 1

    ベビーホタテに塩2つまみとって揉み込みます。15分、冷蔵庫に放置

  2. 2

    ペーパータオルで拭いて、1-2時間冷蔵庫に、ラップをせず放置。表面がうっすら乾くまで

  3. 3

    燻製機を使ってホタテを燻製します。60-80℃で8分間。火加減は弱で。
    出来上がったら、冷蔵庫で1時間落ち着かせます。

  4. 4

    玉ねぎをすり下ろし、パプリカ、人参は1cmくらい、ブロッコリーは1ふさずつに。枝豆は解凍し、中を出しておきます。

  5. 5

    沸騰した湯に塩ひとつまみ、サラダ油を入れて、人参とブロッコリーを1分間下ゆでします

  6. 6

    パプリカ、ほうれん草、枝豆をザルにおいて、人参、ブロッコリーと茹で汁をかける。ちょっとパプリカくさいのが抜ける気がします

  7. 7

    オリーブオイルを入れて、塩胡椒1つまみと玉ねぎを炒めます。臭みが無くなるように...。

  8. 8

    次に、ホタテとザルの材料、ホワイトソース缶詰、牛乳、生クリーム、クリームチーズ、白ワインを入れます。

  9. 9

    3-5分煮込めば完成です

  10. 10

    パンにつけて食べても、ご飯にかけてドリアでもどちらでも美味しいです。

コツ・ポイント

燻製機は煙らん亭という家庭用スモーカーが売っています。昔は自作でしたのでそちらも使えます。使い古しのフライパンと100均のボール、魚焼き網を使います。作り方はネットでどうぞ。チップに関してはお茶を使わずサクラチップを使う方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベロベロおじさん
に公開

似たレシピ