こごみの茶碗蒸し

山菜のやさしい茶碗蒸しです。大きな器ごと蒸しちゃいます。
このレシピの生い立ち
ぴたらファームのコッコさんたち、あたたかい季節になって毎日卵を届けてくれています。ぴたらの冷蔵庫で「たまご飽和時代」が訪れたとき、食卓に並ぶのが『茶碗蒸し』!ファーム内で採れた旬の安心な食材だけを使って、贅沢な茶碗蒸しを楽しんでいます。
こごみの茶碗蒸し
山菜のやさしい茶碗蒸しです。大きな器ごと蒸しちゃいます。
このレシピの生い立ち
ぴたらファームのコッコさんたち、あたたかい季節になって毎日卵を届けてくれています。ぴたらの冷蔵庫で「たまご飽和時代」が訪れたとき、食卓に並ぶのが『茶碗蒸し』!ファーム内で採れた旬の安心な食材だけを使って、贅沢な茶碗蒸しを楽しんでいます。
作り方
- 1
椎茸はやや厚目に切って贅沢に入れます。軸もきれいな部分をさいて使います。こごみは洗って半分にカットします。
- 2
人肌くらいにあたたかいだし汁に醤油と塩を入れます。別のボウルに溶いておいた卵を加えて混ぜ合わせたら、ザルで一度濾します!
- 3
蒸し器の準備を。大きな器が入るスペースを確認して、鍋に湯を沸かします。その大きな器に1の具材と三つ葉をちぎって入れます。
- 4
3の器に、静かに2の卵液を注ぎます。蒸し器の湯が沸騰したら器を蒸し器に入れます。ゆっくりと小保さないようにどうぞ。
- 5
始めの2.3分は蓋をして強火で蒸します。湯気が出てきたら、少し蓋に隙間を作って弱火にします。箸を挟むのがちょうどいいです
- 6
弱火にして25分ほどしたら、固まり始めているはず。竹串を刺して、その穴から澄んだ汁が出てくれば蒸上がりのサイン。
- 7
あつあつの器に気を付けて、蒸し器から取り出したら出来上がり♪
コツ・ポイント
「ザルで濾す」このひと手間で格段に仕上がりがアップします。卵に含まれるカザラを取り除いてよく混ぜ合わせることでなめらかになるのですね。大きな器ひとつで作るので、大きな茶碗蒸しがでーんと食卓に並ぶのも嬉しいですよ^^
似たレシピ
-
お鍋で簡単☆茶碗蒸し お鍋で簡単☆茶碗蒸し
蒸し器が無くてもお鍋で簡単茶碗蒸し!♪レンチンで茶碗蒸しを作りたくて試行錯誤してたんですが、器のサイズと器素材に寄るところが大きく、色んな器状況で共通の結果にするのが難しかったので鍋で蒸すところに落ち着きました笑 アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
その他のレシピ