【糖質ゼロ】焼き茄子と白身魚のタルタル

狭山郷瑠
狭山郷瑠 @cook_40049293

ちょっとド派手な焼き茄子です。
いろんな材料を使ってますが茄子と塩コショウとオリーブオイルさえあれば、あとは省略可です。
このレシピの生い立ち
実は初めて作ったときは酔っぱらった勢いでテキトーに作りました(^-^;)
冷製パスタソースにしたりトーストしたバケットに塗ってクロスティーニにしたりしても美味しいと思いますが、それでは糖質ゼロにはならないのでそのままいただくことにしました。

【糖質ゼロ】焼き茄子と白身魚のタルタル

ちょっとド派手な焼き茄子です。
いろんな材料を使ってますが茄子と塩コショウとオリーブオイルさえあれば、あとは省略可です。
このレシピの生い立ち
実は初めて作ったときは酔っぱらった勢いでテキトーに作りました(^-^;)
冷製パスタソースにしたりトーストしたバケットに塗ってクロスティーニにしたりしても美味しいと思いますが、それでは糖質ゼロにはならないのでそのままいただくことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茄子 100g
  2. 白身魚刺身 50g
  3. ニンニク 1片
  4. ケッパー(できれば塩漬けのほうが風味がよい) 小さじ1
  5. オリーブ(種なし) 数個
  6. 小さじ1
  7. 白コショウ 少々
  8. ポアブルロゼ(ピンクペッパー) 少々
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. ベビーリーフ お好みで
  11. アンチョビフィレ 1枚

作り方

  1. 1

    茄子はヘタの部分に切り込みを入れ、表面にオイル(分量外)を塗り、よく熱した焼き網にのせ、強火にかける。

  2. 2

    アルミホイルで覆い、充分火が通るまで焼く。
    ※5分ぐらいが目安

  3. 3

    茄子の表面がしわしわになっていたら火が通っているので、アルミホイルにつつんで冷ます。

  4. 4

    こうするといとも簡単に皮が剥けてしまします。これでかつおぶしをまぶして醤油をかけたら普通の焼き茄子になります。

  5. 5

    食感をよくするために半分はざく切りに、半分はペースト状になるまで包丁でよく叩く。

  6. 6

    白身魚はさいの目に、アンチョビフィレ、塩出ししたケッパー、ニンニク、オリーブをペースト状になるまで叩く。

  7. 7

    6に塩、胡椒、オリーブオイルを入れてよく混ぜ、セルクルを使って皿に盛り付けベイビーリーフとポアブルロゼを振って完成。

コツ・ポイント

アンチョビフィレは必ずキッチンペーパーでよくふきとること。オイルがついたまま使うと生臭くなります。今回は鯛を使っていますが、赤身でも青魚でも、お刺身に使えるお魚だったら何でも合います。
茄子の糖質は100gあたり2.9gなので食べ過ぎ注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
狭山郷瑠
狭山郷瑠 @cook_40049293
に公開
糖質ゼロの食事術実践中♪
もっと読む

似たレシピ