ナシゴレン

西南女学院骨活レシピ
西南女学院骨活レシピ @cook_40120339

インドネシア料理のナシゴレンに桜えびを加えることで、カルシウム強化レシピにしました。
このレシピの生い立ち
美味しくカルシウムが取れるレシピにしました。

ナシゴレン

インドネシア料理のナシゴレンに桜えびを加えることで、カルシウム強化レシピにしました。
このレシピの生い立ち
美味しくカルシウムが取れるレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 300g(お茶碗2杯分)
  2. 牛豚合挽肉 60g
  3. さくらえび 4g
  4. 玉ねぎ 30g
  5. にんじん 20g
  6. にんにく 少々
  7. オイスターソース 15g
  8. ナンプラー 7g(大さじ1/2)
  9. 豆板醤 2g(小さじ1/2)
  10. 2個
  11. 葉ねぎ 4g
  12. 2g
  13. いんげんまめ 20g

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにく、人参はみじん切りにする。オイスターソースとナンプラーと豆板醤を合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、弱火でニンニクを炒める。香りが出てきたら玉ねぎ、人参、ひき肉を炒める。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら桜えびと小口切りにしたインゲンマメ、万能ねぎを炒めてから、ごはんを入れ、炒める。

  4. 4

    全体が混ざったらオイスターソース、ナンプラー、豆板醤を入れ炒める。

  5. 5

    4を盛り付け、目玉焼きやレモンなどを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎをあめ色になるまで炒めることで、甘みが増して美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西南女学院骨活レシピ
に公開
西南女学院大学栄養学科4年生です。骨粗鬆症予防のための簡単で美味しい”骨活レシピ”を研究中。丈夫な骨を作るために必要なカルシウム、ビタミンD、ビタミンKの多いレシピを紹介しています。骨粗鬆症予防は、一生を通して必要です。毎日のお食事にぜひ骨活レシピを取り入れてください!!年に4回、旬のレシピを公開。西南女学院大学HP http://www.seinan-jo.ac.jp/
もっと読む

似たレシピ