鍋1つで簡単:ヘルシー酢鶏

しげゆか
しげゆか @cook_40147408

暑い夏でも中華を食べたい。「油通し」ではなく「湯通し」することで、時短&ヘルシーに簡単中華が作れちゃう。
このレシピの生い立ち
酢豚や酢鶏は「油通し」すればとっても美味しい。でも、暑い夏に揚げ物はつらいし、カロリーも気になる。

鍋1つで簡単:ヘルシー酢鶏

暑い夏でも中華を食べたい。「油通し」ではなく「湯通し」することで、時短&ヘルシーに簡単中華が作れちゃう。
このレシピの生い立ち
酢豚や酢鶏は「油通し」すればとっても美味しい。でも、暑い夏に揚げ物はつらいし、カロリーも気になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏ささみ 3本
  2. にんじん 1本
  3. ピーマン 5個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ケチャップ 大さじ5
  6. 大さじ2
  7. 酒・みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜は一口大に乱切りする(大きさは同じくらい)。ささみは筋をとって、同じ大きさに切る。

  2. 2

    ささみに塩こしょうをもみこんで、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、野菜をゆでる。にんじんに火が通ったら、ささみも加えてさらにゆでる。

  4. 4

    火が通ったらお湯を捨てる。調味料を加えて、もう一度火を通したら完成。

コツ・ポイント

鍋のお湯を捨てる時は、完全に捨てなくても大丈夫です。調味料の分量はお好みで。最後にきちんと加熱しないととろみがつかないので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しげゆか
しげゆか @cook_40147408
に公開
たまには外食したいけど、おうちご飯も大好きです。油っこいもの、辛いものはちょっぴり苦手。美味しいって食べてくれる家族のために毎日奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ