あっという間ワンボウルレンジ中華茶碗蒸し

ひなこやま @cook_40057916
母がよく作ってくれた小田巻き蒸し。これならおなかにもたまるし、あったまる。正統派ではなく中華風に作ってみました。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸し、もっと簡単に作って食べたかったから。
離乳食レシピにこんなんあったなあ~と思い・・・適当にやってみました・・・。
あっという間ワンボウルレンジ中華茶碗蒸し
母がよく作ってくれた小田巻き蒸し。これならおなかにもたまるし、あったまる。正統派ではなく中華風に作ってみました。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸し、もっと簡単に作って食べたかったから。
離乳食レシピにこんなんあったなあ~と思い・・・適当にやってみました・・・。
作り方
- 1
うどんはお水を少々加えてレンジで1分ほど加熱。(冷凍のもの使用)
- 2
卵とスープのうち100CCを混ぜ、うどんをいれた器に流しいれる。こんかいは生地に小口ねぎも少々入れました。
- 3
アルミホイルの真ん中を丸くくりぬき、上にかぶせて、レンジで1分チン。 様子を見ながら、10秒くらいづつチン。
- 4
やりすぎると、スが入ってしまうので、ちょっとずつ。 串をさして何もつかなければOK。
うちは500Wです。 - 5
3の工程中に・・・茶碗蒸しの上にかける餡作り。小鍋に残りの鶏がらスープに醤油を少々加え沸騰させる。
- 6
そこに水溶き片栗粉を少々いれ、とろみをつけたら餡の完成。
- 7
茶碗蒸しの上に餡をかけ、トッピングをお好みで・・・。完成です。
- 8
卵・スープ倍量で小さい器(これは実は蕎麦猪口・・・)に3個作れます。上は大根・鶏肉。
コツ・ポイント
レンジでチン、めんどくさいかもしれませんが、様子を見ながらやってください。
似たレシピ
-
-
-
レンジで小田巻蒸し(うどん入り茶碗蒸し) レンジで小田巻蒸し(うどん入り茶碗蒸し)
蒸し器がなくても電子レンジでOKあんかけだから、もし すが入っちゃっても見た目は綺麗◎うどん入りだからおなかも満足◎ konokanako -
-
-
レンジで簡単♡♥小田巻き蒸し(茶碗蒸し) レンジで簡単♡♥小田巻き蒸し(茶碗蒸し)
母直伝のうどん入り茶碗蒸し♪レンジで10分加熱するだけで完成!小腹がすいた時、体調が悪い時にもお勧めです♡♥ 梅ミッキー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18263634