ダシダで旨みアップ♫ロールキャベツ

いぶなぎブラザーズ
いぶなぎブラザーズ @cook_40120991

圧力鍋を使って時短&簡単に☆塩胡椒の代わりにダシダを使って肉の旨みとにんにく風味で旨みとコクUP♫寒い時期にぴったりです
このレシピの生い立ち
ダシダのクックモニターに選ばれ、いつものロールキャベツの味付けに使ったら美味しくできました。

ダシダで旨みアップ♫ロールキャベツ

圧力鍋を使って時短&簡単に☆塩胡椒の代わりにダシダを使って肉の旨みとにんにく風味で旨みとコクUP♫寒い時期にぴったりです
このレシピの生い立ち
ダシダのクックモニターに選ばれ、いつものロールキャベツの味付けに使ったら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. キャベツの葉 6枚
  2. ひき肉(豚でも合挽きでもOK) 250g位
  3. とりひき肉 70g位
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんじん 1本
  6. しめじ 1/2株
  7. ダシダ(下味用) 小さじ1
  8. パン粉 1カップ
  9. 牛乳 50cc
  10. 700cc
  11. ダシダ 小さじ3
  12. スパゲティ 4本

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を破れないように慎重に剥がし、水洗いをして芯が重ならないようにまた重ねてボウルなどに入れる。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん、しめじはみじん切りにしておく。

  3. 3

    キャベツの葉をレンジで柔らかくする。
    茹で野菜機能がある方は茹で野菜(葉菜)で、ない方は600wで3〜4分、様子を見て。

  4. 4

    スパゲティを三等分に折っておく。

  5. 5

    レンジにかけている間にパン粉を牛乳に浸す。

  6. 6

    別ボウルにひき肉を全て、たまご、マヨネーズ、ダシダ、パン粉を入れて粘りがでるまで混ぜる。

  7. 7

    今回は塩胡椒の代わりにCJジャパンの「ダシダ」を使用しました。

  8. 8

    レンジで柔らかくなったキャベツの芯の厚い部分をそぎ落とし、落とした芯をみじん切りにする。

  9. 9

    玉ねぎ、人参、しめじ、キャベツの芯に軽く片栗粉をまぶす。

  10. 10

    ⑤の肉だねに片栗粉をまぶした野菜を入れてしっかり混ぜる。

  11. 11

    キャベツを広げ、適量の肉だねを丸めて乗せる。

  12. 12

    手前→左右キャベツっ肉だねを巻いていく。

  13. 13

    巻き終わりを楊枝の代わりにスパゲティでとめる。

  14. 14

    圧力鍋に並べ置き、水、ダシダを入れる。

  15. 15

    蓋をして圧がかかるまで強火。
    圧がかかったら弱火で15〜20分加熱する。

  16. 16

    火を止め、圧が下がったら完成☆
    熱いので湯気にも気をつけて下さい。

コツ・ポイント

塩胡椒の代わりにダシダを使って風味UP!
スパゲティを楊枝代わりにした事で丸ごと食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぶなぎブラザーズ
に公開
札幌出身。主人の仕事の都合で埼玉、東京、山形に住み、現在は福岡在住。小3、高2、大学1の男三兄弟の母です!育児に奮闘しながら時間をかけずに手軽に簡単にできるご飯作りを考えています☆宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ