甘長とうがらしの、さっぱり煮浸し

ブッコロリ
ブッコロリ @cook_40037833

お酢とニンニクで、ちょっと変わり種の煮びたし!しし唐・万願寺とうがらしでも代用できると思います♪

このレシピの生い立ち
伏見甘長が安く売っていたので、煮びたしにしてみました。

甘長とうがらしの、さっぱり煮浸し

お酢とニンニクで、ちょっと変わり種の煮びたし!しし唐・万願寺とうがらしでも代用できると思います♪

このレシピの生い立ち
伏見甘長が安く売っていたので、煮びたしにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 伏見甘長とうがらし 200g
  2. ニンニク 1片
  3. 100cc
  4. 醤油 大1
  5. 大2
  6. みりん 大2
  7. オイスターソース 大1
  8. 大1

作り方

  1. 1

    しし唐は先の茎を落とし、フォーク(小)で数か所穴を開けます。

  2. 2

    鍋に潰したニンニクと煮汁を入れて火にかけます。

  3. 3

    沸いたら1>を入れ、落とし蓋をして3~5分煮ます。

  4. 4

    落とし蓋をしたまま冷まします。
      
    冷蔵庫で冷やして数日美味しく頂けます♪

コツ・ポイント

・ニンニクはしっかり潰して鍋に入れないと、火が通らず辛くなるのでご注意ください!
・甘長唐辛子は大きさがマチマチなので、煮時間は加減してください。
 3分でも十分ですが、柔らかい食感が好きな方はもう少し長めにしてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブッコロリ
ブッコロリ @cook_40037833
に公開
夫と二人暮らし。料理が好きで、旬の野菜を使った新しいレシピを作るのが楽しみです。アレルギー持ちで、小麦粉は基本的に使いません。
もっと読む

似たレシピ