サケのふりかけ
ムニエルにしようかと思いましたが、気が変わりました。
このレシピの生い立ち
甘塩のサケが4切れあったので作ってみました。
作り方
- 1
サケ4切れは熱湯でサッと茹でる。フライパンを熱し、サケから出る油で炒めていく。生姜のみじん切りも一緒に炒めていく。
- 2
自然に身がほぐれてくれのでその段階で皮と骨を取る。さらに炒めて身がパラパラになったら調味料と胡麻を混ぜて炒り上げる。
- 3
サケの皮は刻んで粕汁に入れる。油の回ってないサケの場合は胡麻油大匙2ぐらいで炒める
コツ・ポイント
厚いご飯にかけてもいいしお茶づけにかけてもいいです。塩分は控えめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カルシウムたっぷりにんじんの葉ふりかけ カルシウムたっぷりにんじんの葉ふりかけ
にんじんの葉とじゃこにはカルシウムたっぷり。クセのあるにんじんの葉も細かく切ってごま油で炒めると気になりません。 ゆきえもん★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18269465