鶏と大根のコチュジャン煮

のんびりはるみむし
のんびりはるみむし @cook_40089067

簡単に出来る少しあっさり味のコチュジャン煮です。1日置くと味が染みて美味しくなります。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の鶏大根をアレンジしました。
白味噌煮、柚子胡椒煮もよく作ります。

鶏と大根のコチュジャン煮

簡単に出来る少しあっさり味のコチュジャン煮です。1日置くと味が染みて美味しくなります。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の鶏大根をアレンジしました。
白味噌煮、柚子胡椒煮もよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 中サイズ20㎝程度
  2. 鶏もも肉 1枚~
  3. ごま 大1
  4. にんにくみじん切り 1片
  5. 生姜みじん切り 少々
  6.   ◎出し汁 600cc
  7.   ◎みりん 大2
  8.   ◎酒 大2
  9.   ◎砂糖 小1
  10.   ◎しょうゆ 小1
  11. コチュジャン 大1.5
  12. 豆板醤 大0.5
  13. ほうれん草小松菜絹さやなど 適量

作り方

  1. 1

    大根は食べやすい大きさに切り、面取りをして軽く下茹でをし、いったんざるにあげておきます。鶏肉は適当な大きさに切ります。

  2. 2

    鍋にごま油を入れて温め、にんにくと生姜を焦がさないように炒めます。香りが出たら鶏肉と大根を一緒に炒めます。

  3. 3

    全体に油が回ったら、◎を入れてアクをとりながら大根が柔らかくなるまで中火で煮ます。その間にお好きな青菜を茹でておきます。

  4. 4

    コチュジャン、豆板醤を入れ、少し煮込み火を止めていったん冷まし、味がなじんだら完成です。食べる前に温めて青菜を添えます。

コツ・ポイント

大根を下茹でするとき、米のとぎ汁やお茶パックにお米を少量入れて茹でるとよいです。
行程の写真は倍量で作っています。
出し汁は鶏がらスープの素をお湯で溶いたものでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんびりはるみむし
に公開
大阪在住で旦那様と二人暮らし。野菜をたくさん使ったお料理の勉強中です。
もっと読む

似たレシピ