冬瓜のニンニクスープ

全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477
冬瓜をあえてすり下しにしたのは、味が染み込みやすく柔らかく仕上がり、のど越しが良くなるからです。
このレシピの生い立ち
本レシピは沖縄県糸満市の女性農業委員さんにより、沖縄の旬野菜を使って、手軽で簡単にできる料理と思いから考案しました!
冬瓜のニンニクスープ
冬瓜をあえてすり下しにしたのは、味が染み込みやすく柔らかく仕上がり、のど越しが良くなるからです。
このレシピの生い立ち
本レシピは沖縄県糸満市の女性農業委員さんにより、沖縄の旬野菜を使って、手軽で簡単にできる料理と思いから考案しました!
作り方
- 1
冬瓜の皮をむき綿を取り、粗い目のおろし器でおろす。
- 2
ニンニクをみじん切り、青ネギを刻む。
- 3
鍋に冬瓜を入れ、水はひたひたに浸るぐらい入れる。
- 4
ニンニク、ツナ缶、めんつゆ、その他の調味料を加える。
- 5
器に入れて、青ネギを添える。
コツ・ポイント
今回の味の決め手は、かつお節ではなくツナ缶を使用しました。コンソメを入れて洋風にアレンジしても良いです。冷やしても美味しく頂くことができます。
似たレシピ
-
野菜たっぷり♪ニンニクスープ 野菜たっぷり♪ニンニクスープ
ニンニクをたっぷり使った、元気が出るスープです。 どこかのレストランで飲んだニンニクスープが美味しかったので、自己流ですが作ってみました。 これから寒くなる時期はお勧めですよ♪ Natsumiki -
ニンニクスープ♪♪♪ ニンニクスープ♪♪♪
炒めて、煮るだけで、にんにくが体によいし、風邪を引かなくなることが、よくわかったレシピ!オニオンスープより効きそう・・・材料の★印は、どちらか使用してください! おねえさん -
-
-
白菜たっぷり!!にんにくスープ! 白菜たっぷり!!にんにくスープ!
具は白菜だけのシンプルなスープです。トロットロに溶けた白菜とがっつりにんにくが体ポカポカにします★次の日の匂いも気にならず、元気100倍のスープです! ✢Ghana✢ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18281146